ミニクーパーSの燃料フィルター交換・燃料ポンプ交換・MINI クーパーS・R56に関するカスタム事例
2024年02月29日 15時01分
鹿島アントラーズをこよなく愛してやまないサポーターです。 愛車は、MAZDAロードスターNDです。 念願のオープンカーで、カーライフをどんどん楽しんでいきま〜す。(^O^)/
カーチューンの皆様、こんにちは😃
なんとも可愛いこの顔を見ていると頑張ってメンテナンスしなくちゃならないなぁ〜と思う次第です、、、
で、先日、メンテナンス項目で定番の燃料関連について作業をしました。
作業指導は、頼りになるYouTube先生です😅
MINIクーパーの燃料フィルターと燃料ポンプは、後部座席の下に設置されています。
簡単にシートが外す事が出来るので助かります。
左側が燃料フィルターで、右側が燃料ポンプです。
どちらも、2007年から交換されてませんので、16年経過しています。
そろそろトラブルが起こる可能性も高いですから、予防保全的に交換します。
作業前には、燃料ポンプのヒューズを外しておきます。
燃料フィルターの状態比較です。
左側が16年間使用したフィルターです。
ビックリするぐらい真っ黒でした。
純正品はべらぼうに高価なので、OEM品をネット購入して装着しました。
フィルターケースのロックがとても硬くてとても苦労しました、、、
ガソリンチューブを外す時も、吹き出してきて危なかった、、、
YouTube先生の言う通りでした、、、
右側が16年間使用した燃料ポンプです。
パッと見て問題は無さそうでしたが、本体の変色も進んでいたので、交換しました。
もちろん、高価な純正品は買えないのでOEM品をネットで購入です。
燃料ポンプを引き抜くのがこれまた面倒でした、、、
YouTube先生の言う通りでした、、、
全ての作業が終わって試走してみた感想は、特に変化はなかったですね。
まぁ、これで暫くはトラブル無く走れると思います。