VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例

2024年12月10日 08時57分

amsalonのプロフィール画像
VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

title:【 ヒートショック 】

日曜日休日は、またまた懲りずに日帰り温泉

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回は熊本駅から南へ122km1時間50分
目的は、温泉と、宮崎えびの高原池めぐり。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

池めぐり自然探勝路。

池めぐりは、霧島錦江湾国立公園の四季の変化に富んだ雄大自然を満喫できます。

えびのエコミュージアムセンター近くの登山口から、時計回りに三つの火口湖(白紫池、六観音御池、不動池)をめぐる池めぐりコースは、白鳥山山頂近くで急な勾配はありますが、それぞれの火口湖の表情を楽しみながら、約2時間で一周できるトレッキングコースです。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

白紫池

直径250メートルの火口湖。水深1メートル
程。かつては、天然のアイススケート場として利用されていました。冬場は霧氷の美しい所としても有名です。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

昨夜に雪が降っていた跡で気温は0.5℃

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

六観音御池

2つ目の池は霧島の火口湖の中でも最も美しいとされるコバルトブルーの湖。直径400メートル水深14メートル。広葉樹や針葉樹が池に映え、まさに絶景です。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

硫黄山
1768年(江戸時代)にできたと考えられている、霧島山の中では最も新しい火山体です。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

不動池

3つ目の池は、韓国岳の北西にある直径200メートル、水深9メートルの火口湖です。酸性度が高くコバルトブルーをしています

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

硫黄山を眺め昼寝。

硫黄山では1962年(昭和37年)まで硫黄が採掘されていました。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

一番の目的地、新湯温泉新燃荘

霧島新燃荘は鹿児島県霧島市にある、民営国民宿舎です。

霧島山の麓に位置しており、天然木材、岩石などを利用し、風呂場に工夫を凝らしています。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

海抜920mの山峡にあり山の湯らしい情緒とワイルドな雰囲気が漂う露天風呂と、ツガの大木をくりぬいた名物の臼風呂があります。まろやかな白濁の湯は皮膚疾患によく効き、噴火警戒状況によって休業の場合も。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

まさに秘湯そのもの。アトピー性疾患や切り傷の治療に効果があるとされ、湯治に訪れる方も多いとか。混浴露天風呂と内湯、治療泉があり、館内には貸切湯も用意。休憩入浴ができます。

撮影禁止なので、霧島新燃荘のパンフレットの写真です。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

熊本県境にある、えびの高原は宮崎と鹿児島の県境に位置します。

ので

鹿児島の温泉、宮崎の温泉、熊本の温泉
が1日で楽しめます。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

夕食後に、熊本県人吉温泉

堤温泉
大正10年(1921)創業という人吉で最も古い公衆浴場。現在でも地元の人たちの社交場としての役割を果たしています。レトロ感満載の番台は無人のため、自分で入浴料金を料金箱に投入するシステムでナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉のお湯は、細かな気泡が付いて肌がつるつるすべすべになると評判です。

VクラスのW639・W638・車中泊・キャンプ・温泉に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

本題タイトルのヒートショック

先週、亡くなった俳優さんも詳しい死因は明らかになっていませんが、警視庁などはヒートショックで亡くなった可能性もあるとみています。

12月も半ばとなり、徐々に寒さが厳しくなってきました。
年末年始のお休みも近くなり、温泉などに行かれる方も多いと思います。
確かに、温かいお湯にゆっくりつかり、のんびりできると気持ちよく、リラックスできていいですよね。
私も温泉は好きで、入浴時には注意しないと、重大な事故や病気につながる恐れがあります。

近年、全国の入浴中の急死者数は年間約19000人とも言われており、意外かもしれませんが、交通事故で亡くなる方よりかなり多いという状況になっています。

以前は、急激な温度差が体に悪影響をもたらすヒートショックが、入浴事故の主な原因と考えられていましたが、最近は約8割が入浴時の熱中症が原因とも言われています。

体温37度の人が全身浴をした場合、湯温が41度では33分、42度だと26分で体温が40度に達するという研究報告があります。
体温が40度を超えると熱中症の症状が出始めて意識障害を起こすことがあり、体温が42.5度を超えれば心室細動といった不整脈が起こり突然死することもあります。

また、意識障害により、浴槽内で溺れて亡くなってしまう場合もあります。

ニュースを見て、他人事じゃないなぁと思わされました。俳優さん54歳、もっと高年齢だけの事故と思っておりましたが、

露天風呂外気温0.5度からの源泉温泉46度へ
入浴します。

私も特に要注意したいと思わされニュースでした。

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,319件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

薄型オーバーフェンダー?フェンダーモール作りました🙌🏼3ミリ厚。これを純正フェンダープレスラインに合わせて…バンドソーで慎重にカットしつつヤスリで微調整(...

  • thumb_up 34
  • comment 2
2025/04/17 22:20
Vクラス W447

Vクラス W447

現行Vのお尻が好きだしメッキ部分を減らした目的で昨年末に買っていたラッピングフィルムを着けるタイミングを見計らってたら...☝️カームさんが現行風のステッ...

  • thumb_up 49
  • comment 4
2025/04/17 20:12
Vクラス W447

Vクラス W447

※削除したものを再掲載ですマルコポーロポップアップのひび割れに付いてこれは塗装の割れなのかFRP自体の割れなのか一応予備知識がないと誤対応された時に困るの...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/04/17 19:37
Vクラス W447

Vクラス W447

急にスライド用ボタンが効かなくなりずっと赤くついてます1日経ったら直ったのかと思いましたが今度はドアのセンサーが何かに反応して開いたりしまったりを繰り返し...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/04/17 15:47
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【サクラミチ】2025年4月13日18:302016年4月14日、16日熊本地震から9年。5年前に防災道路として整備された道路沿。近くの造園会...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/16 19:17
Vクラス W639

Vクラス W639

みなさんお知恵を拝借できたらと思います先日来困っておりましてと言うのは、ボンネットが開かなくなりました(涙)元々、ダンパーをつけてから固めの手応えのオープ...

  • thumb_up 50
  • comment 5
2025/04/16 14:31
Vクラス W447

Vクラス W447

PickUpCarsに来られる方いませんか?

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/04/15 19:33
Vクラス W447

Vクラス W447

はじめまして先日といっても少し経ちますがお犬様送迎車として中古Vをお迎えしました。結構走ってる為色々気になる所もありますがこれから2度目の車生を長く頑張っ...

  • thumb_up 83
  • comment 7
2025/04/15 13:10
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【今ある環境でどう楽しむか】先週、月曜日に退院して一週間経ちました。神経と筋肉のつなぎ目が破壊されることで筋力低下、疲れやすくなる重症筋無力症...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/04/15 02:27

おすすめ記事