ハイゼットトラックの電装系・修理・軽トラ・軽トラ野郎に関するカスタム事例
2020年03月23日 09時23分
トヨタオート(現ネッツ)を皮切りに40数年の整備士人生を全うしてリタイヤ! 家族の車だけの専任整備士として余生を暮らしています。 23歳で足に障害を持った。障害者手帳を持っています。 車好きの原点に戻って妻に内緒で便利に車イジリしています。
病気発症!H2年式のハイゼット君はエンジンを掛けようとキースイッチを回すとヒュージブルリンクが切れたように無反応!
暫く放っておかないと回復しません。エンジンが掛かったり無反応になったり...
早速バッテリーからヒューズから点検するも異常なし。それではとバッテリーから来ている大元のワイヤーハーネスを揺すってみるとカチカチとONしたり途切れたりの症状が見られました!
結果的にバッテリーからスターターモーターへ配線してあるB端子に共締めしてあるキースイッチにいくC端子が断線した。こんな所が腐食して導通したりダメだったり。
腐食が進んで見事に折れました!最後は自分で揺すって折れたんですが腐食するんですね〜ナットはキッチリ締まってたんで接触不良は考え難い。
軽トラ君はガラガラで作業しやすい♫昔はクラッチ板交換なども減り易かったので結構やったけど、おもちゃみたいに簡単で軽い!趣味で弄るなら楽ですね〜♫