ミレーニアの内装仕様変更・マツダ・RECARO・カビ臭い・ひとりに関するカスタム事例
2022年03月12日 20時23分
2022.03.12
さぁっ!今日も張り切っていきましょう
なんでもかんでも、車外へ放り出してます🤣
初めての作業もあるので、今日は助っ人Kさんを招集しました。せっかくのお休みに申し訳ないです🙇♂️よく子供達から『パパ友達いないの?』って聞かれるけど w一応いることはいます😓俺はひとりが好きなんだよ😑ブツブツ
それでは、おっさん二人で安全作業の誓いを唱和し、ラジオ体操第二をアカペラ伴奏で済ませた後、作業に取り掛かります
さっそく予定外の発見が•••燃料ポンプのフタが錆び錆び😵ここだけ異常に錆びてる⁇原因わかる方教えてください🥺お願いします
鼻をつんざく、強烈なカビ臭もどうやらリアシート座面下辺りが元凶のようです、しかしその件また後日対応するとして
約6年酷使したリアの車高調を交換していきます
中古から中古へ替える不思議な光景🤔今よりマシになればOK
二人でやればあっという間に完了するもんですね😉
ワタシひとりの時は半日仕事でした😅ついでに車高を少し上げました。(35.75cm)
嫁にどーしてもと頼み込んで買ったレフィナード:ミレーニア後期用本革シートカバー結局カバーはカバーなのですね😅トータル7万円も散財しての高額なお勉強となりました⤵︎⤵︎⤵︎😥反省
before
リアシートのヘッドレストのブカブカがどーしても納得できませんでした。そもそも中期型なので、後期用カバーはフィットしないのは仕方ない、コレは自業自得
after
とうとう装着しました😁👏いやほとんどKさんがしてくれました🤗✨✨✨
RECAROエルゴメドクラシック⁇名前よくわかりません😥とにかく、内装色と違和感無いのを探してコレに決めました。勿論中古です
外から覗いた感じも気に入りました☺️よし、いいぞ
この日の為に、新調したフロアマットも違和感無く調和しております🤔問題はステアリングの色がですね•••
白すぎですね(シルバーなんですけどねコレ)まぁなるべく手を洗わず、手垢で汚していけばグレ〜になってくれるんじゃ🤣なかろ〜か〜
カビ臭の原因が判明したのはラッキーでした🤩👏
ファブリーズW除菌からのカビキラー🤢カビ菌を根絶やしにできるといいのですが🤒数日外に放置して天日干しです☀️
しかしこんなの見たら、😰凹みますよね💦💦💦
とりあえず、錆落として錆止めスプレーで対処、ビスくらい新しいのに替えればよかった😓
内装のこの感じも今日で見納めです🤓
今までありがとね🤚