しろ 〜晨風〜さんが投稿した3rdレンジローバー・ナビ取り付けに関するカスタム事例
2020年06月09日 14時23分
アフター5&休日ガレージおじさんです。 千葉県市原市の『晨風』って車屋さんで、主に電装系の作業やってます。 最近「いいね」を覚えました笑 始めたばっか?で不慣れですが、よかったらフォローお願いします! 車は好きだけどマニアックな事はわかんないでーす笑 〜現在〜 ①.コーディング勉強中! ②.ウッドパネル打ち替え予定! ※晨風HPメンテ中…。
3rdレンジローバーに社外ナビを取付。
純正センターユニットを外して、ナビが入るように加工していきます。
超音波カッターで干渉部分をカットしました。
純正センターユニット一式は完全に撤去することができないんで…グローブボックス裏に移設。
センターユニット撤去しちゃうと時計さえ合わせられません。
ユニット本体はステーを使ってグローブボックスに固定していきます。
こちらも違和感なく収まるように超音波カッターで加工します。
社外ナビと純正センターユニットの大きさが全く違うため、化粧パネルをワンオフで作って収めました!
モニターは後付けなんで、作業しやすいですねー。
こんな感じで収まります!
…
……
………あれ?
完成した写真が…ない!!!
この後、お客さんのご希望でスピーカー配線を引き直して、ナビのアンプでスピーカーを鳴らす様にしました。
ただサブウーファーだけは純正アンプで鳴らしてます。
さすがにナビのアンプじゃ心許ないんで笑
なにせスピーカー全部で13発ですから。
ステアリングのリモコンが使えなくなったけど…。
今後は完成写真まで撮るように気を付けます…。