アクアのMR2・SW20・TOYOTAに関するカスタム事例
2022年09月19日 10時33分
お手柔らかによろしくお願いします。 メインは、トヨタ NHP10 アクア S H25年式 某メーカーにて整備をやっております。 コンセプトは「自分の付けたいパーツを付けたらこうなった」仕様です。 整備だからといって不具合の原因などを質問されても実際に車の故障箇所を診た訳では無いので、分かりませんし、カスタマイズの質問を頂いてもカスタムショップの店員では無いので基本的には答えれません。また、社内の機密情報となるようなことにも答えれません。
この写真は車が到着して納車前の車検整備をする時の写真です。
同じ赤ボディーという事で写真を撮りました。
横にはエンジンがかからない原因を探っていた時にオーナーがアメリカに帰るとの事で廃車にしてくれと言われたMR-2とのツーショットです。
オーナーは米軍の方で、任期を終えて本土に帰国するらしく、古いので部品も出るか分からないので、もういっその事廃車にしてくれとのこと。
任期を終えて本土に帰国する米軍の方の中には車ごと持って帰る方もよくいらっしゃるのですが、不動車となれば話は別です…………
ちなみに、納車前の車検整備では前オーナーがどのような整備をして来たか分からないので、変えれる部分に関しては全て変えました。
油脂類、フィルター類、バッテリー、ワイパーゴム等全て変えました。
その分時間がかかって大変でしたが、入社したばかりだったので、整備の良い勉強になりました。