デリカD:5の天津焼栗さんが投稿したカスタム事例
2021年05月16日 17時35分
先代デリカD:5(CW5W)を10年間150,000km走行し、2021年4月に現車(CW1W)に乗り換えました。50歳後半の💪🥸オヤジです。唯一の趣味は🎣釣りですが、釣行回数少なめ😅、釣果は更に少なめ🤣👍、ですが全て調理して😋美味しく頂いております。皆様のカーライフ、カスタム拝見させて頂きます。無言フォロー大歓迎😄👍、無言フォロー御勘弁🙇♂️下さい。
新車1ヶ月点検受けて来ました。
点検とは別にオイル交換とフロントワイパーの「雨滴感応」を「なし」に
変更してもらいました。雨滴感応はそれなりの雨の日には良い機能なのでしょうが❓
小雨の場合感度➕maxでもワイパーが動いてくれずストレス感じていました。
「なし」に設定変更してもらったので任意で間欠の間隔を調節出来る仕様になりました。
と、衝突被害軽減ブレーキシステムの不具合の改良してもらいました。
インフォメーション画面に何かに反応したのか?『ブレーキ!』の表示が何度か出ていたのですが
先日、その表示と同時にブレーキが掛かってしまいビックリ‼️しました。
これで自分の意としていない状態でブレーキが掛かる事は無いと思います。
デリカ契約と同時に注文していたジャオスのフロントグリルが出来上がっており
引き取って来ました。ディーラー注文、塗装なので結構いい値段になりましたが
全てにおいての安心料金と思っています。
今すぐにでも取り付けしたいのですが、先ずは、タイヤとホイールの交換してからの
お楽しみに置いておきます。
取り付けは指定配線を変更してディーラーでお願いする予定なので
取り付け工賃が😰心配です。