エキシージのハーネス取付け・ウィランズ4点式に関するカスタム事例
2025年02月14日 22時24分
諸事情ありみんカラから 正式に引越しする事にしました。 ハンネも移しました。 宜しくお願いします。☺️ コチラをメインにしましたので、 一定数までフォローいただいた方へは、 100%フォロバさせていただいてます。 御了承下さいませ。
やっとハーネス付けました。
私は昔からウィランズ派です。
明日土曜日はお仕事確定したので
お昼から休み取りました。
ハーネスと言っても
激安中古品です。😆
今は6点、hands当たり前の
時代になりましたが、
公認レースに出る訳でも無く、
サーキット走ってもフリー走行か
せいぜいショップの走行会なので
身体がぐらつかなきゃOK!
で、普通のプッシュバックル4点です。
2セットで送料込8,500円。
予想はしてたが、とても青とは
言えない色なので、
金属製バックル類は全て取り外して
洗濯袋に入れてお洗濯。
強洗いで3回ほど回して。
青くなりました。🤣
仮で通してみましたが、
とても良い感じです。
では、正式に取り付け。
まずはルーフの撤去。
後ろ側はとてもIボルトに
替えるスペース無いので
フックステーをワンオフで作ります。
いつものL字アングル切って
作ります。
フックの掛かる奥行き確認して
マーキング。
後は穴開けて、
それなりに造形したら出来上がり。
同じ様に残り3つも、
複製。
ハーネスの方は、
リアバックル部でハサミで
ちょん切って解れ防止で
ライターで炙る。
準備出来たらハーネスバーへ
巻き付け。
シートとフックステーを共締めして
フック掛けたら出来上がり。
シートをスライドさせても干渉無く
仕上がりました。
引き続き助手席側もやっつけて
作業終了。
結局、真っ暗になっちゃった。😆
やっぱハーネスは青が良いね〜。☺️
ルーフ戻してハーネス取付け終了。
日曜日はちょっと走りたいですね。😁