アヤタカ(じ)さんが投稿したNBOXカスタム・インターナビ・ビルトインETC・ナビ取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アヤタカ(じ)さんが投稿したNBOXカスタム・インターナビ・ビルトインETC・ナビ取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例

アヤタカ(じ)さんが投稿したNBOXカスタム・インターナビ・ビルトインETC・ナビ取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例

2023年06月22日 22時28分

アヤタカ(じ)のプロフィール画像
アヤタカ(じ)

初めて買った車は昭和45年式スバルR2。 ちなみにワタシは昭和53年式(3月登録) https://ayatakajidousya.com/ インスタにて生きてます

の投稿画像1枚目

今日の朝の話。
先日、同じN-BOXから取り外した、ナビとETCをこちらの車に移植です!

の投稿画像2枚目

ちなみに先日外した時の模様。

の投稿画像3枚目

かなりの解体ショーっぷり。
ディーラーで取り付けたものは必要以上にしっかり付いてるので取り外すのが大変だったりします。

の投稿画像4枚目

って事で、一回やってるので余裕っす!
こちらはオーディオレス車の新車です。
まだ走行距離たったの5キロでした。
ラディッツならゴミ扱いしたかもしれません。

の投稿画像5枚目

まず、エアコンパネルをはずす。
引っこ抜くだけやけど、めっちゃ固いです。

の投稿画像6枚目

オーディオパネルを外す。
これはすぐ取れる。
引っぱるだけ。

の投稿画像7枚目

グローブボックスも引っこ抜くだけで取れます。
珍しいっすね。だいたいネジ止めなんやけども。
インターナビの通信機的なヤツがコイツに穴開けて通してありましたので、すでに穴空いてる前車のモノと交換予定。

の投稿画像8枚目

オーディオパネルの後ろのパネル。
これは5つものネジで止まってました。

の投稿画像9枚目

美しい化粧パネルを引っこ抜く。
前車はピアノブラックでしたね。

の投稿画像10枚目

オーディオレス車だったので、奥の方で束ねてありました。
すでにテレビアンテナの線もここにあります!
楽ちんだ〜

の投稿画像11枚目

前車から取り外しを断念してたUSB通信ケーブル。
この裏まで既に来てました。

の投稿画像12枚目

下のを付けたらUSB使えるって事でしょう。きっと。
ほんとにナビ裏まで配線が来てるのだろうか…
ナビをつけてからのお楽しみ。

の投稿画像13枚目

GPSアンテナです。

の投稿画像14枚目

なんと、こんなとこに隠して付けるのです。
助手席側の端っこのダクトの上。

の投稿画像15枚目

前車から取ってきたグローブボックス。
穴空いてるからこっち使います。
通信機?を通す。

の投稿画像16枚目

ズボッと挿すだけ。簡単ですね〜

の投稿画像17枚目

コレでナビの配線が勢揃い。のはず。

の投稿画像18枚目

さて、ナビは一旦置いといて(置いておく意味はない)ビルトインETCの取り付けです!

の投稿画像19枚目

ピラーカバー外していきまーす。
前側は引っこ抜くだけ。

の投稿画像20枚目

問題は後ろ側。
エアバックついてるやつは簡単に取れないようになってます。
でも、コレは斜め前にスライドさせたらとりあえず取れます。

の投稿画像21枚目

上側はスライドして、あとは引っこ抜く。

の投稿画像22枚目

メーター外して行きます。
軒の先っちょを引っこ抜く。

の投稿画像23枚目

暗くて見にくくてすみません。
メーターのフードを上に引っこ抜く。

の投稿画像24枚目

メーター左右上部にネジがあります。
それ取ってから上に引っこ抜く。

の投稿画像25枚目

ETCのアンテナを取り付けます。

の投稿画像26枚目

天張通して〜
Aピラーに這わせて〜
メーター裏まで持ってきました。

の投稿画像27枚目

這わせて、ナビ裏あたりまでとりあえず持って行きました。

の投稿画像28枚目

ETC本体を取り付けるパネルを外して行きます。
ネジで止まってません。引っ張るだけです。

の投稿画像29枚目

下側のOBDⅡの横に1個だけクリップがあります。

の投稿画像30枚目

端からちょっとずつ引っ張って外して行きます。
無理やりやってはいけません。

の投稿画像31枚目

外れました〜

の投稿画像32枚目

裏から爪よけて押してやりましょう。

の投稿画像33枚目

パコっとね。

の投稿画像34枚目

ゴム。
ココに付ける専用の。

の投稿画像35枚目

ちゃんとしてるな〜

の投稿画像36枚目

差し込むぜ!

の投稿画像37枚目

固定。

の投稿画像38枚目

さて、本体側ですがETC取り付け部の裏側にオプション用の電源コネクターがあります。

の投稿画像39枚目

茶色のテープを切って引っ張り出す。

の投稿画像40枚目

前車から取っておいた変換線。

の投稿画像41枚目

ナビのとこまで持ってきてたアンテナ線をここまで持ってきました。

の投稿画像42枚目

パネル組んで、通電確認。
オッケー

の投稿画像43枚目

さて、コイツ。
ピラーカバーを外す時はスライドで取ったけども、付ける時はスライドしようにも微妙に届かない…
このクリップの取り方をネットで検索。

の投稿画像44枚目

ゴムハンマーで叩き込む!

の投稿画像45枚目

すると抜けます。

の投稿画像46枚目

黒と白を分けます。
コレ結構むずい。
僕は器用なので余裕っす。

の投稿画像47枚目

黒グロメットをピラーに取り付け、白ピンをカバーに取り付けて、挿す!

の投稿画像48枚目

なぜか一旦置いといたナビを取り付け。
エアコンパネル裏に隠しネジ的に固定ボルト付けるとこあります。

の投稿画像49枚目

9時56分。
3点取り付け完了!
多分3〜40分で出来ました!

の投稿画像50枚目

そのあと、この画面出て焦る(笑)
すぐコードわかったので良かったけども。

そのほかのカスタム事例

CX-8 KG2P

CX-8 KG2P

皆様こんにちは😊車9割型完成しました🚙外装はオートエグゼのFリップサイドはなし、リアはDAMD付けましたDAMDが結構ボリューミーだったので予定外ですがバ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/27 16:01
ヴェルファイア ANH20W

ヴェルファイア ANH20W

今日は朝から美容院。洗車は昨晩に終えておいたので焦らずに来れました😁

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/27 16:01
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

久々にお山へ〜♪

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/27 16:01
ミラ L275S

ミラ L275S

デッドニング施工本当はスピーカーの中にスポンジを取り付けるみたいですが、そのまま制振剤を貼りました。食器洗いのスポンジデも付けてやろうかと思いましたが不採...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/27 16:00
フェアレディーZ NISMO

フェアレディーZ NISMO

久しぶりのオフ日^_^午後からカフェ開拓😏下瀬美術館へ🚗💨テラスカフェ希望して…素敵な景色見ながらサンドウィッチ🥪ガトーショコラも頂きます♪ムムッ∑(゚Д...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/27 15:59
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

ウインカーしてる時イカリング何か減光してるなぜだろ?

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/27 15:59
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

久しぶりにFL5💨💨いつ乗ってもオールマイティな優等生typeR✨

  • thumb_up 12
  • comment 0
2024/06/27 15:58
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

ウインカーが見にくい系だったから交換してみました良い感じ真っ黒でカッコ良い交換前のやつ

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/27 15:55
LC URZ100

LC URZ100

圧巻🟥🟥V8TurboPHEV

  • thumb_up 13
  • comment 0
2024/06/27 15:54

おすすめ記事