アヤタカ(じ)さんが投稿したNBOXカスタム・インターナビ・ビルトインETC・ナビ取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例
2023年06月22日 22時28分
初めて買った車は昭和45年式スバルR2。 ちなみにワタシは昭和53年式(3月登録) https://ayatakajidousya.com/ インスタにて生きてます
今日の朝の話。
先日、同じN-BOXから取り外した、ナビとETCをこちらの車に移植です!
ちなみに先日外した時の模様。
かなりの解体ショーっぷり。
ディーラーで取り付けたものは必要以上にしっかり付いてるので取り外すのが大変だったりします。
って事で、一回やってるので余裕っす!
こちらはオーディオレス車の新車です。
まだ走行距離たったの5キロでした。
ラディッツならゴミ扱いしたかもしれません。
まず、エアコンパネルをはずす。
引っこ抜くだけやけど、めっちゃ固いです。
オーディオパネルを外す。
これはすぐ取れる。
引っぱるだけ。
グローブボックスも引っこ抜くだけで取れます。
珍しいっすね。だいたいネジ止めなんやけども。
インターナビの通信機的なヤツがコイツに穴開けて通してありましたので、すでに穴空いてる前車のモノと交換予定。
オーディオパネルの後ろのパネル。
これは5つものネジで止まってました。
美しい化粧パネルを引っこ抜く。
前車はピアノブラックでしたね。
オーディオレス車だったので、奥の方で束ねてありました。
すでにテレビアンテナの線もここにあります!
楽ちんだ〜
前車から取り外しを断念してたUSB通信ケーブル。
この裏まで既に来てました。
下のを付けたらUSB使えるって事でしょう。きっと。
ほんとにナビ裏まで配線が来てるのだろうか…
ナビをつけてからのお楽しみ。
GPSアンテナです。
なんと、こんなとこに隠して付けるのです。
助手席側の端っこのダクトの上。
前車から取ってきたグローブボックス。
穴空いてるからこっち使います。
通信機?を通す。
ズボッと挿すだけ。簡単ですね〜
コレでナビの配線が勢揃い。のはず。
さて、ナビは一旦置いといて(置いておく意味はない)ビルトインETCの取り付けです!
ピラーカバー外していきまーす。
前側は引っこ抜くだけ。
問題は後ろ側。
エアバックついてるやつは簡単に取れないようになってます。
でも、コレは斜め前にスライドさせたらとりあえず取れます。
上側はスライドして、あとは引っこ抜く。
メーター外して行きます。
軒の先っちょを引っこ抜く。
暗くて見にくくてすみません。
メーターのフードを上に引っこ抜く。
メーター左右上部にネジがあります。
それ取ってから上に引っこ抜く。
ETCのアンテナを取り付けます。
天張通して〜
Aピラーに這わせて〜
メーター裏まで持ってきました。
這わせて、ナビ裏あたりまでとりあえず持って行きました。
ETC本体を取り付けるパネルを外して行きます。
ネジで止まってません。引っ張るだけです。
下側のOBDⅡの横に1個だけクリップがあります。
端からちょっとずつ引っ張って外して行きます。
無理やりやってはいけません。
外れました〜
裏から爪よけて押してやりましょう。
パコっとね。
ゴム。
ココに付ける専用の。
ちゃんとしてるな〜
差し込むぜ!
固定。
さて、本体側ですがETC取り付け部の裏側にオプション用の電源コネクターがあります。
茶色のテープを切って引っ張り出す。
前車から取っておいた変換線。
ナビのとこまで持ってきてたアンテナ線をここまで持ってきました。
パネル組んで、通電確認。
オッケー
さて、コイツ。
ピラーカバーを外す時はスライドで取ったけども、付ける時はスライドしようにも微妙に届かない…
このクリップの取り方をネットで検索。
ゴムハンマーで叩き込む!
すると抜けます。
黒と白を分けます。
コレ結構むずい。
僕は器用なので余裕っす。
黒グロメットをピラーに取り付け、白ピンをカバーに取り付けて、挿す!
なぜか一旦置いといたナビを取り付け。
エアコンパネル裏に隠しネジ的に固定ボルト付けるとこあります。
9時56分。
3点取り付け完了!
多分3〜40分で出来ました!
そのあと、この画面出て焦る(笑)
すぐコードわかったので良かったけども。