yutaka_himuroさんが投稿したFIAT ABARTH 750 delivazione・FIAT ABARTH 850 TC nurburgring・FIAT ABARTH 1000 TCに関するカスタム事例
2025年03月30日 10時46分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【CLUB ABARTH GIAPPONEのイベント見学へ行く🚗💨💨💨|11- ABARTHのTCシリーズ勢揃い👀】
古い時代のABARTHの事はそれほど詳しく無いので、もはやリアに付いたバッジで判別するしかありません👀💦
チンクエチェントに似てるけど、ホイールベースが長くて一回り大きいボディ❗️
走るとサソリ🦂のマークに相応しい爆音とスピード🚗💨💨💨
『TC』とはどういう意味か、chat GPTにきいてみたら…
------
●Turismo(ツーリズモ) = 「ツーリングカー(一般公道も走れる市販車)」
●Competizione(コンペティツィオーネ) = 「競技用・レース仕様」
『Turismo Competizione(ツーリング・コンペティション)』を意味し、公道走行も可能なレース仕様車であることを示しています。
------
との事でした😃
走っている姿を見て、なるほど納得しました🧐
#fiatabarth750delivazione #FIATabarth850TCnurburgring
#FIATabarth1000TC
もうココまで古いとサッパリ分からない🤷♂️💦
FIAT ABARTH 750 derivazioneというらしいです🧐
ボンネットを革ベルトで閉じる仕組みになっています👀💦
まるで機械時計のような雰囲気ですね🤔
こうしてみるとチンクエチェントより長くて一回り大きいです🤔
『delivazione』とは何か❓調べてみたら、イタリア語で 「派生」「改造」 を意味していて、「FIAT 600をベースにアバルトがチューニングした派生モデル」 という意味でした😃
こちらも似てるけど違う、FIAT ABARTH 850 TC nurburgring❗️
同じく600(セイチェント)ベースのチューニングカーのようです👀
コチラはボンネットをゴムで留めてあります❗️
細かい所でバッジやウインカーなど、仕様が違うんですね🧐
750からさらにボアアップした850、という事なんでしょう🤔
さきほどの850TCに比べると、ノーマル近い姿なんでしょうか🤔
イエローバルブのフォグランプがアクセントになって可愛らしいです😃
バッジに書かれたnurburgringとは、ニュルブルクリンクでの活躍・成功を記念したモデルに付く特別仕様車の証
紺色の綺麗なFIAT ABARTH 1000 TC👍
コチラもボンネットをゴムで留めるタイプ
細かい所で色々違う点が競技車両 competizioneの面白い所🧐
RR(リアエンジン・リア駆動)なので、この中にエンジンが収まっています🧐