WRX STIの愛媛に関するカスタム事例
2021年06月16日 22時19分
納車されてから3か月たったので、備忘録を兼ねて愛車紹介を。
wrx sti 2015年式の前期、アプライドA型になります。
エアロはSTIのフロント、サイド、リアがついています。
また、ミラーは黒色に変わってます。
エンジンルームでは、STIのフレキシブルタワーバーがついてます。
吸気系は多分ノーマルです。
排気系はマフラーにHKSのスーパーターボマフラーがついています。
また、HKSのメタルキャタライザーも入っています。
足回りはHKSの車高調が入ってます。
型番はどれかわかりませんが、ピロアッパーマウントになってます。
写真では分かりづらいですが、STIのラテラルリンク、フレキシブルサポートサブフレームリヤというパーツがついてます。
あと青色の補強パーツも入ってますが、詳細は分かりません😅
ホイールはヨコハマのアドバンレーシングGTが入ってます。
サイズは18インチの8.5jで大人しめです。
内装では、運転席にレカロのSR-6が入ってます。
最後に、トランク内にフレキシブルドロースティフナーリヤというパーツがついています。
ここまでは購入時に付いていたパーツになります。
ここから購入後につけたパーツになります。
ZDR-025(ドライブレコーダー)と、
zero808lv(レーダー探知機)をとりつけしました。
残念なことに、wrxstiはobd2に対応していないとABで言われたため、車両情報はほとんど見られてませんが、保険ということで。
最後にSTIのリヤアンダースポイラーを中古ですが購入したので、今後取り付けたいと考えています。
以上で紹介は終わりになります。