トールカスタムの細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム事例
2019年09月22日 23時12分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
俺氏が選んだ、細すぎて伝わらないもの一覧です😅
ドアの色に溶け込むドアスクリューカバー。
よく見ないと分からないであろう、エアバルブキャップ。
あまり目につくことはないであろう、ドアストライカーカバー。
すぐには目につかないであろうラバーマット。
こちらも、給油する時にしか目につかないフューエルキャップエンブレム。
隠れドレスアップかつキズ防止で隠れ一石二鳥😁
外観はバレないように細かいところをいじって、中身はどんどんいじっていきます٩( 'ω' )و
ドアストライカー同様、目につかないであろうドアヒンジカバー。
こちらもサビ防止&隠れドレスアップ!😁