ステージアのお昼休みチューニング・サビ・DIY・マフラー交換・フランジ加工に関するカスタム事例
2020年09月28日 23時36分
34ステージアRS Four Sに乗ってます(´・∀・`) 周りの方々の力で進化するwww 基本的には自分でやれる事はやる! 理由はお金がないから! あとは洗車のプロを目指して試行錯誤w 気軽に弄ってるので優しく見守ってください😌 無言フォローしちゃうと思います😵 人見知りなもので…😭 ご理解頂けたら幸いです🙇
皆様こんにちは^ ^
久々の投稿をさせて頂きますw
もう1ヶ月くらい前の話を今更w
某オクにてマフラーを購入致しました!
刻印やプレートは有りませんが前オーナー様曰くHKSのマフラーらしいです^ ^
調べた所、適合するマフラーがなく
たぶん廃盤の初期型ハイパワーマフラーかな?^ ^?
アングルのセンスの無さに、サイズの違いがわからないw
右が新しく着けるHKSハイパワーマフラー
左が今まで着いてたRS-RエキマグGT3
出口のサイズが大きくなるので
ステージアのデカイ図体には丁度いいかな^ ^
音はRS-Rが好きだけどw
内径約75mm!
フランジのサビが気になるので、装着前にサビ落としを^ ^
。。。はい!
ここで事件!
フランジ歪んでるじゃん!
前のオーナー様の触媒とは上手く噛み合ってたのかな?
中古だからこんなこともある^ ^
ディスクグラインダーで3mmくらい削ったかなw
結構歪んでたw
こうゆう作業は嫌いじゃない^ ^
雑だけどw
めん出した^ ^
ふむ。。。
フランジ薄くなったw
ま、いっかw
良い感じwww
さてサイレンサーを探さないとw
外したRS-RエキマグGT3
これも好きw
外したけどw