ハイエース スーパーロングのSLOC・SUPERLONGOWNERSCLUB・スパロン・キャンパー特装車・車中泊の旅に関するカスタム事例
2023年08月31日 10時28分
1999 SUBARU IMPREZA GC8 STI WIDEBODY 2004 SUBARU DIASWAGON 2005 HONDA CBR1000RR REPSOL SC57逆車 2021 TOYOTA HIACE SUPERLONG キャンパー特装車 2018年よりHGC8MT(広島GC8ミーティング)をGWに開催しています SLOCに所属 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/303135/profile/
起床
早朝トイレ
寝た姿のままの上裸男
お隣さんのステップワゴンは徳島ナンバーでした
車朝食後に食後の運動会場へ移動
第7目的地
『馬ヶ背展望所スケルッチャ!』
子供達が居なかった数年前にもやって来た場所
AM10時過ぎですが暑いので空調服装着して徒歩移動
前回来た時にはなってなかったガラス張りで眼下が見渡せるテラスに整備されてた
先っちょへ
宮崎っぽい🌴と
少し移動して
第8目的地
『とべしま丸水産 直売所』
ここも前回来た時は出来てなかった施設
キハダマグロと鯵を購入
移動
写真に撮ってないけど、高千穂峡にやって来ました。
が、前日の雨で増水の為手漕ぎボートが運休。手漕ぎボート目当てにやって来たのに乗れないので、有料駐車場まで入るも運休を知ったのでそのまま出まーすって駐車料金は払わず駐車場をスルーして次の目的地へ😵
移動
腹が減ったので昼食会場へ
第9目的地
『あか牛料理専門店 やま康』
13時過ぎでしたが60分待ち。
本当はボート乗って昼を少しズラしてこようと思ってたが運休で結局多い時間に到着
20組ぐらい前に待ってた。
スパロンに戻りDVD見て待ち組と隣の休暇村南阿蘇を散策組で別れて時間潰し
あか牛サーロインステーキも狙ってたけど
順番回ってくる前にギリギリ終了😢
座るまでちょうど60分待ち
お目当てのメガあか牛丼(肉1.5倍ご飯大盛り)
二つ目
ちょっと辛味のあるソースが掛かってるので、子供に食べさせる場合は混ぜる前に赤いソースを避ける事をお薦めします。
6人では足りそうにないのでチキン南蛮も追加
前日のが美味すぎた。ここのは美味くなかった・・・
高菜飯
無料で高菜と漬け物がセルフで取り放題になってたけど、そのままのが乗ってなくて良かった😂
丼の肉ばっかり無くなって最後にご飯が残るのかと思って漬け物沢山取ってきたけど、ちょうど良い量で漬け物はほぼいりませんでした😄
腹一杯になったので移動。
雲の上というか霧の上へ
第10目的地
『南阿蘇パノラマ展望所』
高台で緊急ピットイン😅
到着
第11目的地
『阿蘇山火口避難休憩所駐車場』
8割ぐらいかな外国人
前回来た時とまた全然色が変わってた
17時前だったので駐車場も空いてたので移動して記念撮影📸
移動
第12目的地
『草千里ヶ浜』
外人ばっかりなので最近はこんなマグネットあるんですねー
少々の事は大目に見てやってよってことですね😅
ここら辺はほぼレンタカーだった
馬乗れないので馬触ってくる~ってチビ2人走って行った
なのに何故か触らずして帰ってきた😂
こっち見て手を降ってたら早く帰ってこいよーって言ってたら、遠すぎて見えなかったから不安になって帰ってきたらしい😅
天空のあか牛
さっき食べたばっかのあか牛を見る
第13目的地
『古閑牧場』
お店で馬刺し食べたらお高いので、スパロンでセルフで食べる。
馬刺し買いたい放題
牛もあり
馬刺用に卵買いにスーパーへ
第14目的地
『しすいラドン温泉』
家族風呂
この時点で2名意識不明で脱落。
ここめっちゃ安いです。
大人2人1100円子供2人200円で計1300円
そしてめっちゃヌルヌルスベスベで最高な湯でした。
受付のおばあちゃんも親切で良いとこでした。
第15目的地
『道の駅 泗水 養生市場』
ここを宿とする
夕食は馬刺し
馬刺し醤油も購入
黄身を落として
フタエゴは硬すぎるから好みじゃない。
珍味とてんこ盛りが美味~い
キハダマグロ
鯵
炊きたてご飯に馬と魚の刺身で豪華な夕食で腹一杯
車中泊 3日目終了