S660の長距離ドライブ・安全運転・ご安全に!に関するカスタム事例
2020年09月18日 22時31分
先週に本部長とのツーリングの番外編です(笑)
ツーリングした日の走行距離は420キロぐらいでした!
満タンぐらいでしょうか。
久しぶりのナイトドライブ…楽しさもありましたが正直恐怖でもあったんです。
三重につながる国道1号線でのお話なのですがある時間帯になると法定速度より全体的にスピードが上がります。
自分は安全運転になるかわかりませんが基本その場のスピードに合わせて走ります。
でも知っている中で三重県、静岡県、一部の神奈川の道路は速いです。
そんな場所での事故。
前車はハザードで後続車にアピールしながら減速。
数台のバイクとクルマと救助活動されていると思われる車両が数台。
右カーブでの事故。まず見えたのが片側二車線の左側でライダーが横たわってました。
数人が意識確認をしてましたね。
次に右側に横転したバイク。ライダーのバイクでしょう。
そしてまたまた左にバイク。ライダーは不明ですが大破して自走は難しそう。
そのまま続くようにクルマとバイクが停車していました。
蛇行するように通過しましたが恐ろしい光景でしたね。
どのような事故かはわかりませんがスピードが上がれば制御も難しくなりますし急が付く運転をしがちです。
逆に急がつく運転をしてしまって事故を起こす可能性も上がります。
運転は気をつけましょうね。
話は変わりますが、自分のS660はハーフカバーを使用するのにタイヤハウス内にアタッチメントを付けてます(^^)
…片方帰りに飛んで行った模様(T . T)
増し締めを怠ったせいですね…反省、
でもタイヤハウス内に落ちて変な事故にならなくてよかったです。
HONDAで発注し取りに行きました(^◇^;)
作業をしようとすると…来た来た(笑)
最近覚えたドライバーをお願いしました(^ ^)
増し締めして完了です。