N-VANのETC移設に関するカスタム事例
2021年05月30日 20時47分
こんにちは。
突然ですが
こういう仕事…嫌いです
1000円、2000円の物じゃないんだから
取り付け位置くらい契約時に
確認して欲しいものです。
てっきり正規の位置に付けてくれるもんだと
思ってました。
オイラが言わなかったのも悪いけど
契約したら終わりかい!って
ほんとイライラする。
どうせ移動させるなら純正位置に。
ってことで
さっそく作業をしていきます。
まずはこのフック。
ネジ一本で止まってます。
MTなのでシフトノブを外します。
ネット見てると
ブーツごとクルクル回して
取ってる方多いですが
この部分をしっかり持って
エイやっ!
と下げれば取れますよ^^
シフトノブをクルクル回して
外した後
これまた
エイやっ!
と
カバーを取ります。
あ、
まっすぐに引っ張って下さいね^^
先に取れた画像ですが
赤丸の所、
水色のクリップ
8ヶ所で止まってます。
こんな感じです。
ここでもやはり
無理に拗らず
まっすぐ手前に引っ張って下さいね^^
コネクターも4ヶ所あります。
ここまできたら
助手席側から出てた配線をパネル裏から
回して運転席側に出しておきます。
ここから
ETC本体を付ける作業です。
とれたアンダーパネルの裏側に
ここに開けて下さいよ
みたいな場所があります
まずは
ドリルで穴をあけます。
続いて
ニッパーで穴を繋げて
カッターで削り
600番の紙ヤスリで整えました^^
買ってきた
ETCブラケットをビス2本で取り付け…
付属の両面テープで
出幅をいい具合にして
ETC本体を貼り付けて…
逆の手順で戻して通電を確認して完了です^^
ETCの収まりも
気分もスッキリ(●︎´▽︎`●︎)