ソアラのヒーター修理・電気系は苦手です・修理完了!・DIYに関するカスタム事例
2021年12月20日 12時15分
引き続き暖房修理いきますよぉ(笑)
前回やっと?ダイアグが出たので
間違いないと部品を調達
エアコン診断
やり方あげときます
エンジンオフで
自動ボタンとデフロスターのボタンを同時押ししたまま
エンジンをかける
ピースしてる訳ではありません(笑)
そうすると
センサー系の診断始まります
25,0は水温センサーの断線
正常時は20,0です
診断したまま
もう1度
デフロスターを押すと
エアコンコンプレッサー、マグネットクラッチ、サーボ系、ブロワー、ウォーターVSV、マグネットバルブの動きを目視または音と触診にて
確認出来ます
診断を止める時は切るボタンです
1度、お試しあれ
でも、エラー出ちゃうとドキドキ???
なんとなく?なんですが
元々付いてたのはってか
ヒーターコア下、助手席カーペットの色が???
もしかしたら
この車両はヒーターコアからの水漏れで修理された車両なのかも?
で、この部品がダメになったと推測
抵抗値も問題ない
で、試走
今の所
症状出ず、エアコン診断も正常
色々なセンサー、サーボ系も掃除&交換したので
めちゃくちゃ調子が良い
2ヶ月掛かったけど
もう大丈夫でしょう(笑)
そうそう
前回ウォーターVSVを交換した時に
マグネットバルブに接続されているバキュームホースが逆に付いてた
けどVSVは正常に作動してました
今回の故障とは関係ないかも?だけど
外すと、どっちだか分からなくなるので上げときます