アルテッツァのインナー干渉に関するカスタム事例
2019年06月24日 21時48分
※アルテッツァはファミリーカーである事とをお伝えしたいです😄 ※気軽に一言お気軽にコメント頂いた上でフォロー頂けると嬉しいです👍 【愛車】 ①アルテッツァRS(MT) ・車検対応、シンプルなガンメタ基調のちょいワルがコンセプト。 ・03年式を05年、学生最後の大学院2年の夏に中古で購入、一筋。 ②シエンタハイブリッド ・ファミリー用に81、170シエンタを新車で乗り継いでます。 ・嫁にバレない、小ネタいじり仕様 ・街乗りにも便利、実家に帰れば7人も乗れて便利。
【ホイールハウスインナー干渉】
先月、ホイールとタイヤ、買い換えました。
4名乗車時(後ろは子供2人)、フルでステアリング切ったらホイールのインナーが干渉する…
ファミリー快適・車検対応仕様を売りにしてたのに、何とかしなきゃ
^ - ^
とりあえず3mmスペーサー試してみます。
(後5mm出しても車検通る。)
ダメならフロント側、車高を5mmあげてみます。
それでもダメならタイヤの扁平率を下げて、タイヤ径を小さくしてみます。
(今、純正よりも12mm半径デカイ。)
この状態で段差乗り上げたら、間違いなくフェンダー逝きます。
baby in carです。
泰阜村のボブスレーをしに家族で。