GTOの目指せPickUpCars・オフ会・鷲羽山展望台・鷲羽山MTに関するカスタム事例
2021年03月25日 19時21分
なにも足さない、なにも引かない。🤨 ありのまま、そのまま。🤨 この単純の複雑なこと。🤔 日本製GTカーのふるさと大江から。🙄 三菱一筋30年、ワンオーナーのGTO。😙 みんカラ、Twitter、Instagram、YouTubeもやってます。😀
しゃちおさん歓迎鷲羽山GTOミーティングの続きで最後の報告です😀
今回は中期型の特集です🙂
まずは西日本GTOミーティングの代表を務めるkiss@shot666氏のGTOから❗✨🚗✨
外装はフロントマスクからリアウイングまで派手に手が入ってます😲
いま流行り❔のサイドカナードもグッドです👍
内装もパーティーが出来るくらい派手です✨💃✨
嗚呼っ写真を撮るのを忘れた…orz
夜の内装をお見せできないのが残念です😑
次は私のGTOです✨🚗✨
基本的に内外装はノーマルの機能はそのままに機能性とデザインの向上が主目的で、後々のメンテナンスで楽をする方向に弄っています🙂
…嗚呼っウレタンクリア❗君は素晴らしい🤤
頑張らないで新車の輝きが維持できるなんて❗🤭
…嗚呼っアクティブエアロをそのまま使えるBOZZのエアロは素晴らしい❗😀
排熱と軽量化が主目的で取り付けたけど必要な時にサビと埃を防げるMのレインガード付きカーボンボンネットって最高だね❗😎👍
そしてGTカーの基本に忠実な日本縦断旅行が快適にできる仕様は、私にとっては何物にも代えがたい🤤
コロナが収まったら何処に行こうかな…🤔
以上で本日集まった中期型の特集は終わりです👍
最近は前期型と最終型が一番多く集まってますね🙂
まだ参加してない中期型と後期型のオーナーさんは、寂しいから奮ってご参加ください😀
お待ちしてまーす😎