Vクラスの雨漏り・W447雨漏り・ブチルゴムに関するカスタム事例
2024年11月28日 02時52分
title: 【 雨漏 】
V-Class V220d long 2017
W447Vクラスの雨漏りチェック
今日は今年に入ってからW447のフロントガラスからの雨漏り投稿がとても気になるので吸水性がある「100%パルプペーパー」を使って内側からフロントガラスの際を水滴があるかチェックしていきます。
26月、27火、28日水
雨でした。
フロントガラス左上
天井張とガラスの隙間からペーパーを差し込みます。
フロントガラス左中央
車内の結露無し。
フロントガラス右中央
リア左もチェック
サンルーフ最後部もチェック
サンルーフ中央
チェックの結果はペーパーに水を含んだ跡がありませんでした。
今のところは雨漏り無しのようです。
ガラス面を内側から強く押しても動きません。
フロントガラス右上内側からペーパーを差し込みチェックの写真です。
フロントガラス右上外側
雨に濡れた所にペーパーを置いて水が吸水されてペーパーが濡れている写真です。
この様にとても吸水性が高いペーパーです。
外側から何か予防対策してみようと思います。
ブチルゴムで検討中
過去にVW Sirocco Mk1 1978
のテールレンズからの雨漏り
ポンティアックの雨漏りで大活躍していた
ブチルゴム。
スーパーXは耐熱性もあって良いですが
剥がすのが大変なので今回はブチルゴムで
追加投稿。
昨夜は、高圧洗浄機みたいな強い雨
4日連続雨でした。
再度チェック、、、
4日目の雨、水漏れは無さそうです。
でも対策はしたいと思っております。