オーリスのDIY・ドライブに関するカスタム事例
2018年10月14日 19時50分
ポールと申します。愛車はポーリスくんと名付けました。この車に乗り換えてから運転や車いじりが楽しくて、車のことばかり考えて過ごす廃人になってしまいました(笑) ボチボチ更新していきますので、よろしくお願いいたします^_^ 車関係の動画をYouTubeにアップしています⤴️宜しければご視聴ください⭐️
愛車のZRE168型オーリスRS後期です。
ブルーメタリックのボディに黒いパーツやカーボンシート、ホログラムステッカーを自作し追加しています。
内装はブルーの合皮やスウェード調シート、ブルーカーボンシートなどを貼りました。
夜はグリル内部やナンバープレート、リヤハッチの周辺をブルーLEDテープで飾っています。
内装は、エアコンダクトや小物入れ、カップホルダー、センターピラー間接照明、自作のLEDプレートなどを青く光らせています。
山道や酷道険道、小さなサーキットを走るのが好きです。
よろしくお願いします^_^
インパネはカーボンシート、グローブボックスやコンソールはブルーレザー、スカッフプレートやピラーガーニッシュはスウェード調シートをはりました。
エンジンルームはタペットカバーをブルーに塗装し、スルガスピードのエアコントロールチャンバーに交換。アーシングケーブルを接続しました。
ホーンはレクサス風ホーンと言うものをつけました。
真ん中のLEDブラックホールは色が連続的に変化するタイプのものを仕込みました。