MR-Sのマイナスを外せ・配線作業・色物MR-S・与島nationに関するカスタム事例
2022年06月22日 23時54分
MR-S ZZW30 Sエディション 1999年式 自己主張強すぎ、個性過激、存在感溢れすぎ 社交的な人見知り、自由奔放、目立ちたがり 嫌いなもの、嫌いな言葉……努力
スイッチパネル設置
今日は18時に帰宅してそれから作業
現在、23時37分………
腹へったぁ……汗だくで身体クセェ……喉渇いたぁ……眠い……明日も早出出勤…10数箇所も蚊に刺されてあちこち痒い……
スイッチパネル設置にともない
オーディオ移設
サブウーファー2発目搭載
アラジンからみなさんに大切なお話があります
よく聞いて実行して下さい
配線作業をするときは"必ず""絶対に""確実に"バッテリーのアースは外しましょう❗️
私みたいに横着をしてそのまま作業すると
どこかしらのヒューズがとんで、大幅に時間をロスすることになります💧
テスターでひとつひとつ確認する羽目になります💧
だんだん焦ってイライラしてきます💢
とんだヒューズが見つかるととてつもなく後悔します💧