スカイライン GT-Rの車検・ダッシュポット・エンジンストール・試運転・日帰り温泉に関するカスタム事例
2019年08月04日 23時52分
皆さんこんばんは!いつもイイねやコメントありがとうございます。車検終了しました!ラジエタートラブルも有りましたが28日(ほぼ1か月)で帰って来ました。
スロットルバルブスイッチです。エンジンストールではこの子が悪さしてました!スロットル閉じているのにアイドル信号出なくてAACバルブ制御できなくて生ガス出っ放しでストールしていた様で、いわゆるAACバルブのダッシュポット制御をして無かったみたいです。たった¥5,443の部品の為にAACバルブやO2センサー、エアフロ2個と高額な部品交換となりました。
ラジエターはコーヨーのアルミ2槽に。
ラジエターマウンティングラバーも2個新品に交換しました。ラジエター厚くなりシュラウドとプロペラが干渉しそうな為プロペラは32ノーマルの真っ直ぐな物に戻しました。34プロペラは外径が15mm程大きい様です。
今日はハンパ無い暑さでした。水温は正常ですが油温の上昇がちょっと心配です。次はオイルクーラー取り付けしたいと思っています。
試運転がてら温泉ドライブ行きまして約260Km程走行しましたがエンジンストールしなくなり快調に走ってくれました。RBサウンド官能しました。やっぱ32はいいわ〜!皆さんには色々アドバイスをして頂きありがとうございました🙇🏻♂️