Aクラスの純正戻し・swift スプリングに関するカスタム事例
2022年08月04日 09時00分
AMG A45S EDITION1とRX-7(FD3S 6型RZ)を所有してます。 通勤やお出掛け•サーキット走行などメインで使用はA45S、FDは時間がある時に息子と2人でドライブかサーキット走行で。 FDは以前所有してた時と同じ仕様にするために、まずは外装のリフレッシュも兼ねてFEED仕様にするために藤田エンジニアリングにて制作中です。
先のマフラー交換時に私が以前から相談していたリアのショックの突き上げ感がちょっと‥ってことで試乗して頂きました。
試乗の結果リアのバネだけSwiftのスプリングに変更しました。
ちょーどリアのRANAのスプリングのオレンジ塗装が剥がれてきており、Swiftのスプリングがメーカー在庫ありで即納品が可能とのことでお願いし取りつけて頂きました。
バネが馴染むまで、しなやかな感じで路面に吸い付くようになることを期待したいと思います。
また先日レムスのマフラーに交換してからやはり下のトルクが薄くなって個人的に気になったので、フロントパイプを純正に戻してもらいました。
若干ですが下のトルクがアップしたような気がしますので、しばらくはこの仕様で様子見たいと思います。
ついでにヨシムラのマフラー専用研磨剤とピカールでできる範囲でキレイにしました✨
外した今まで使用していた社外のフロントパイプです。
しっかり焼けてますが特に割れや排気漏れしてそうな箇所はないとのことでした。
個人的には純正マフラーとの組み合わせであればバランスが良い排気効率になると思います。