かずさんが投稿したカスタム事例
2021年03月12日 01時51分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
バイト先の展示車が売れてMDV-X 500のナビが付いているのですがバックカメラが付いておらず更にバックカメラ入力付きの拡張ハーネスが付いておらず安く付けて欲しいとの事で更に無理な注文で納車迄の日数が無いとの事で急ぎで付けて欲しいということで調べてみると拡張ハーネスは付属品なのでケンウッドで調べてみると値段が3600円+代引き送料、更に急ぎだと更に1000円増し😓
オークションで調べてみるとX500用が見つからない😱で、X702用が同じ24ピンでXseriesなので確認もせずに注文。到着早々トラブルが。
買った拡張ケーブルにバックカメラ入力の配線が無い事が判明。取説にはAV-IN(フロントカメラ入力)に入れるかバックカメラ入力があることになっているのでそこに繋ぐかになっていますが両方とも繋いでもバックカメラ映像が映らず😱ケンウッドに問い合わせるも担当がいなかったのと特殊事例の為連絡待ち。1時間経っても連絡が無い為オートバックス、ジェームスに問い合わせたらジェームスに在庫が1個あるとの事で20分かけてジェームスに買いに。
ナビ担当とオークションで買ったハーネスを見ながら話をしているとX500用ではないがZseriesのKNA-17AV拡張ハーネスが同じ24ピンなのとZ700(W)、R700と共通なので使えるのではないかということで購入。
帰る途中ケンウッドの技術担当から連絡があり詳しく聞くと付属の拡張ハーネスは配線側から見て右から2番目がバックカメラの割り当てになるとの事。KNA- 17AVはX500用ではないが調べるとカプラーの割り当ては同じなので保証は出来ないが使えるだろうとの事。
バイト先に着き更にハーネスをよく見てみると右側の1から2番目迄配線が入っていません。調べるとオークションで買ったのはKNA- 16AV 同等品と分かり更にバックカメラ入力はAV入力に繋ぐことも分かりその入力の映像線が入る場所も違う事も判明。
17AVと16AVの他のAV 入力の映像線の入る箇所以外は一緒なのでジェームスで買った17AVは弄らずオークションで買ったハーネスの映像線を3番目から2番目に差し替えます。
ナビ裏の左上の拡張ハーネスを嵌める箇所に配線を差し替えたハーネスを嵌めます。
ナビの電源を入れて設定メニューのシステム設定の……
リヤカメラ設定を汎用カメラで設定し……
IGをONにしてバックに入れるとバックカメラの映像が映りました😄これで一安心です。
あとは外したパネル類を元に戻して完成です。
ケンウッドの技術担当の人が言っていましたが本来付属ハーネスの場合はバックカメラ入力線が拡張ハーネスに付いていますが無くして補給パーツの場合は取りつけ説明書とは違う入力ピンに繋ぐ場合が多いらしいです。
使わなかったジェームスで買ったハーネスは2600円でしたが一度開けた物にしてくれ1100円にしてもらい買ったので取り敢えず保管しておきます。