タイプⅠ ビートルのVW type1・#空冷ビートル・リレー交換に関するカスタム事例
2025年03月24日 04時10分
マニュアルミッションのクルマにこだわり続けて35年。 人生最後のクルマのつもりで子供の頃からの憧れ、ワーゲンビートルに乗ることにしました。 情報の少ないメキシコビートルの情報を共有できたら嬉しいです。
アイドリングぶんぶん病が再発しました。🥴
数日間調子良く走っていましたが、エンジン始動時のみ発生します。
二次エアも気になっていたので、ホースバンドで各ホースを留めました。
ついでにアイドリングスタビライザー、新品だけど清掃しました。
残念ながら改善されませんでした。
死亡遊戯のように次の段階に進みます。
30番リレーの交換。
黒く四角いのが30番リレーです。
純正品は30番と書いてあります。
エンジンコントロールリレーというそうです。
改善されました。😀
ついでに隣りの80番リレーも換えたら絶好調になりました。
80番リレーはインジェクションリレーです。
メキシコビートルはリレー類がよく壊れるので必ず予備を常備しておきましょう。