セレナのいつもイイね&コメントありがとうございます😆・DIY・あなたのテールは?に関するカスタム事例
2023年02月12日 18時24分
趣味のロードバイク・釣り・ドライブ、そしてちょこっとカスタムと2ndドライバーの愛犬「モモ」も交えた投稿をしようと思ってます。 これまでお付き合いしてくれた方々、これからお付き合いしてくださる方々、よろしくお願いします。o(^-^)o
CTの皆さんこんにちは😃
今週も「ちょこっとカスタム」やりました。毎週カスタム報告みたいな投稿ばかりで申し訳ございません。(^_^*)
先づは今回のお題「あなたのテールは?」です。
2回目の「お題」採用おめでとうございます。
今現在はノーマルのテールライトを全てLED化しております。実は今週テールライトのカスタムを予定していたのですが、物が届かなかったので今はこんな感じです。(^_^*)
偶然にも「お題」のカスタムでした。(@_@)
で、今週はナビでUSBの音楽が聴けるようにこちらの「日産純正ナビ用USBケーブル」を取付ました。
先づはナビを外して…
こちらの「ケーブル通し」で配線しました。
この場所にスイッチボックスが取付出来そうなので、ケーブルと合わせて日産用USBスイッチボックスを購入しましたが、サイズが合いませんでした。C26セレナ用だったみたいで、現在交換してもらえるかを問い合わせ中です。(;_;)
なのでこちらから…
※マークしているのがケーブルです。
グローブボックスのドラレコのサービスホールにUSB端子を通しました。
これでUSBに入っている曲が聴けるようになりました。(´∀`=)
CDを入れるとナビ付属のSDカードにダビングしてくれるのですが、段々面倒くさくなってきたのでケーブルを取付る事にしました。(^.^)
続いてハザードランプスイッチです。同じようなボタンが3つ並んでいてハザードスイッチを押す時にボタンを探してしまうので…
一目で解るようにカッティングシートのハギレで目立たせました。これでもう探す必要がなくなりました。
でも夜はやっぱり見分けが出来なかったです。(T-T)
それと先週スモーク貼りで失敗した運転席と助手席の貼り替えをやりました。
貼ってるか貼ってないかわからないくらいの色でした。(^_^*)
これまたフィルムの高さ短くて上部に約3cmほど隙間が出来ました。セレナの窓が大き過ぎるんですね。
でも私自身はいつも完璧を求めず「7割出来たら上出来!」という考え方なのでこれで十分だと思っています。
外からはわからないですからね。(^_^*)
こちらもスウェード調シートのハギレで施工しました。継ぎ目がありますがこれでもOK👌だと思ってます。(^_^)
テールカスタム用の物が今週には届くので、またカスタム報告いたします。長々とご覧いただきありがとうございました。(^_^)