レヴォーグのSTIパーツ・レヴォーグSTI・パワスロ・BLITZ・レヴォーグ カスタムに関するカスタム事例
2020年10月08日 13時53分
BLITZ パワスロ取り付けました!(取り付けてもらいました😆)
スロットルコントローラーとブーストコントローラーが合体したような商品です🤔
擬似信号でECUにアクセル開度とブースト圧力を誤魔化し、少しのアクセル踏み込みでも普段以上の加速を体感できる・・・らしい🤭
結果ですが・・・
これはとても良い!!!
スマートモード4でメインに走ったのですが、ノーマルの加速なんか目じゃないです😆
モータージャーナリストの五味康隆さん(一番好きなジャーナリストさんです!)も言ってるのですが、ストリートで一番大事なのはトルク、トルク曲線、低回転からのトルク出力特性がストリートでの速さと乗りやすさに直結する、馬力の数字なんて(極論を言えば)全くの無駄!
この商品はそう言った意味でストリート向けの傑作じゃないでしょうか!?(褒めすぎ?w)
とりあえずここに装着
CVTの耐性があまりないらしいのでレヴォーグをがっつりチューニングしようとすると諭吉先生がいっぱいいなくなりそうなので、吸排気+パワスロのライトチューンがベストじゃないでしょうか?
後もSTIのエアロ取り付け完了!😊
カナードもグリルも取り付け完了😊👍
後はルーフエンドスポイラーのみ!
これでほぼx2フルSTIですかね🤔
後は4本出しにしたらレヴォーグもカスタムに区切りがつく感じです😑
また構想練らなくてはwww