スカイライン GT-Rの藤橋城 ・横山ダム・ドライブ・ワックス掛けに関するカスタム事例
2020年01月18日 23時30分
平成2年2月からの愛車です。 ワンオーナー?ツーオーナー?父と共同購入だったので😅 父は3カ月程しかこの車を楽しめませんでしたが… 30年間、元年よりのGT-R復活!発表!発表展示会でのエピソード!新車納入までの経緯、29年間のGT-Rとの付き合いのなかでの取り巻く環境の変化などを全て経験してきました! 自己満足で昔話としてご紹介していければと思っております。
前回の水洗いから仕事が立て込んで放置されてましたのでようやくワックスがけを致しました。
しかし雪が全く振らないので綺麗になったところでホームのダムへ軽くドライブ☺️
こちらはゼロウォーターのコーティング状態❗️
こちらがその上にワックスがけ後❗️
ほんとに変わらない気がしますが個人的にはコーティングはつるつるピカピカと言いますか…
ワックスは艶々と言いますか…
何となく昔からの癖でワックスがけをしてしまいます😅
30年以上使い続けてるお手入れグッズと最近仲間入りしたコーティングです。
今までは3点ですべてをメンテしてました❗️
ガソリンもまだまだ下がりませんね💦
どうせ滅多に乗らないからと中東状勢が落ち着いたら?と待ってましたがあきらめて満タン給油を💦
いつものダム手前の城型プラネタリウム❗️
見事にガラガラでどこかで7500回転以上回して運動不足解消と思いましたがダンプが頻繁にすれ違うので断念です…
当たり前ですが普段は安全運転に気をつけていますが安全な場所を見つけて意図的にエンジンを回す様にしております❗️
GTRで二速9000rpmは一般道ではなかなか回すところは無いとゆうか…
普通には不可能と言いますか…
おっさんには目がついて来ませんし💦