アルテッツァの学生オーナー・ブレーキフルード交換・一眼で撮ってもらった・車検に向けて・お金がどんどん飛んでいく~に関するカスタム事例
2023年05月15日 22時44分
AZR60Gのノア、L275Vのミラバン、親車のZRR75Wのノアもたまーに乗ってます😁 SXE10のターボアルテッツァとGXE10のアルテッツァに乗ってました。 自動車整備の学生なので自分でちょびちょび整備しながらやっていければと思います! 普段はミラバンに乗ってるので見つけたら声かけてくださいね! コメントもお待ちしております🎶
だいぶ前からですが、車検整備を少しずつ始めてます!
本当はまだしなくてもよかったんですけど、7年くらいブレーキフルードが交換されてなかったのかも知れなかったので、ブレーキフルード交換しました😁
交換後、試走してきましたが、エア混入もなさそうで安心しました!全量交換ならできるようになったかな?ってちょっと自信つきました😁
久しぶりに乗ったけどプラグ交換してから調子くそいいです!
納車日にも乗りましたが、こんなんじゃなかったですね!
プラグが死んでたし、エンストしそうだったアイドリングもかなり落ち着きました!
気づいたかもしれませんが、フェンダーもATと入れ替えました!
変える気なかったけど、フェンダーのバンパー取り付け部が破損してたので…
アルテッツァは2度とフェンダー交換はしたくないですね笑
アンダーコート?の下にフェンダーの取り付けボルト埋まってるとか➰
勘弁してくれって思いました🤣
今年ノアと入れ替えでアルテッツァを車検取るのも少し考えてます🤔
修理から帰ってきたのでノアも乗ってます!
ですがまた不具合が出てきたんで、萎えてます笑
ガガガと異音するし、回転数上げるとヒューと変な音、相変わらず暖房効かないのはいつも通りですが、流石に不具合ありすぎてお金持つ気がしません💦
一眼で撮って下さった方ありがとうございました🙇♂️