718 ケイマンのポルシェ・大多喜町・城下町通り・豊乃鶴酒造に関するカスタム事例
2021年10月04日 05時26分
いいね!をいただいた皆様、フォローしていただいている皆様どうも有難うございます❗️ 初めて購入した車が新車で買ったゴルフ2。それから、かれこれドイツ車ばかり20台近く乗り換えています。E46やE90、オペルなんかも乗りましたが写真がほとんど残っていません。 ということで、自分の自己満足の為だけに写真をアップしています😅 そんな…車好きのちょい悪オヤジですが、宜しくお願いします。 フォロー数稼ぎの方はご遠慮ください。
大多喜城下町シリーズ第6弾ですかね😊
CTの投稿を見ていると…
よく「連投すいません」とか書いている人が多いんですが〜
なんか、連投しちゃいけないんですかね⁈
それだったら私なんか毎日投稿しちゃっているから、その度に「毎日連投すいません」とか書かなきゃいけないのかなぁ🤔
さてこちらは、豊乃鶴酒造さんです。
江戸天明年間に大多喜町新丁字銭神に創業し、明治に入り廃藩置県ののち、現在の場所に移ったそうです。現在は17代目になる老舗です。
暖簾に大きく書かれている「地酒 大多喜城」が、こちらのブランドになります。
ググると〜
こちらの国道沿いの母屋は、平成11年に国の有形文化財に登録され、赤レンガの煙突や酒蔵、元精米所等も平成23年に追加で国の有形文化財に登録されました。
とありました。
お店も718ケイマンくんも暗くてよく分かりませんね〜
ヘタくそな写真で嫌になる😣