デリカミニのいいね&フォロー&コメントありがとうございます・X-Fang リア トーイング フック・リア トーイング フック取付に関するカスタム事例
2024年09月20日 16時34分
パジェロミニは腐食激しく廃車…予定でしたが愛知に旅立っていきました(笑)。 変わりに5MTのコペンを購入しデリカミニと2台体制に。 素人なりに出来ることは挑戦、出来ないことは丸投げ!手間はプライスレス(ΦωΦ)。 フォロワーの皆様、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m ※いつもフォロー、いいね頂きありがとうございますm(._.)m
メーカー欠品していた物が届きました(´▽`)
開封して部品の確認。
取り付け前に仮組。強度もありそう。トーイングフックよりもフロアパネルが負けそう(-ω-;)
デリカミニは社外パーツは強度が高く見た目も良い物が多いが車体の鉄板が薄い(-ω-;)
少しでも軽くしたいからなんだろうが…車体側が負けることが多い気がする(個人的感想です)。
走りや機能的には特別不満はないがカスタムするなら注意が必要かも?(個人的感想です)
取付はバンパー裏のフック&サービスホール。
ステーの取付後。
トーイングフック取付後。
取付ボルトナットを増し締めしたら完了!
作業時間5分(笑)
完成♪ヽ(´▽`)/
自分はスロープ使って作業しましたが、なくても出来ます。上げた方が見やすくなるのでなんとなく上げました(^-^;