タンドラのタンドラ・リアスタビライザー・DIYに関するカスタム事例
2020年04月21日 22時39分
TRDリアスタビライザー入れました。
ロールも無くクイックに曲がってくれます。
運転してて気持ちいいです。
30分から60分で作業できる、お手軽カスタムです。
ジャッキアップをしなくてもいいので楽でした。
後ろから微かに見える赤がたまらない(^^)
2020年04月21日 22時39分
TRDリアスタビライザー入れました。
ロールも無くクイックに曲がってくれます。
運転してて気持ちいいです。
30分から60分で作業できる、お手軽カスタムです。
ジャッキアップをしなくてもいいので楽でした。
後ろから微かに見える赤がたまらない(^^)
皆さまこんにちは🌞雪がチラつくなか洗車後にパシャリ✨この車を購入した際、冬タイヤ用としてお店からサービスで付けていただいたランクル200純正ホイールですが...
近場にて今のタンドラは車幅が222cmになってるんですが、以前乗ってたタンドラ(車幅203cm)と違って立駐の登りのカーブ曲がりきれるかギリギリになった可...
明けました、おめでとうございました😇去年末、タイヤ交換ついでにリアショック交換😁程度良さそうなローダウン用ビルショックが安くで手に入りました🙌🏻︎…思って...
2025年皆さまあけおめ〜ことよろ〜昨日洗車したのににわか雪が…❄️昨年末とうとうスタットレスへタイヤ交換店から譲っていただいたランクル200の純正ホイル...