ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例

2021年12月12日 02時48分

ALT24のプロフィール画像
ALT24

はじめまして。ALT24です。 アイコンははじめての愛車、HA24S。 11年23万キロ走った初号機からパーツ移植し、2020.9.12に24アルト弐号機を納車しました。 現在は200系HIACE6型DARKPRIME Ⅱ との2台持ち。 通勤とレジャー等で乗り分けています。 気軽にいいねフォローフォロバしますので、皆様もどうぞお気軽に😊❤️🤲 instagram @companyfighter24

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新しい相棒納車しました💕

Hと
Iが
Aふれるほど
Coolに
Eロティック

その名も〜...!!!
HIACE!😆✨

アウトドアファン御用達のナイスなヤツです😊

大好きな34GTR、乗れないならせめて色だけでもって事で全塗装したアルト弐号機。
ひと冬乗ってみて、塗装へのダメージやピカピカを維持するための苦労が結構大変でした💦
大切に長く乗っていくって決めて車両本体の××倍をぶっ込んだので、たくさん悩みましたが、踏み切りました。

夏頃から動き始め、8月末にGOサイン🖌

コロナの影響で半導体の遅れも懸念されましたが、なんとか先日、予定通りに納車されました🥰

HIACE S-GL特別仕様車 DARKPRIME Ⅱ
2800 DIESEL 4WD!
〜下廻りにTRDパーツを添えて〜
仕上がりはSUV風で

コース料理みたいな名前w

でも、シンプルに、カッコいい😍
やっぱ、純正パーツ、すごい💕

レジェトレックス→ペプシート→アルミマット→純正ニードルって感じで、一部購入した地元のお店に任せたりして、屋根と荷室の床は終わりました。
スライドドア、前席ドア、エンジン周りがまだ残ってます🤔💨

もうすでに結構手が入ってますが、まだまだやりたい事は残ってるので、

快適なハイエース

を、目指してこれからもちょこちょこ追加していこうと思います🤪

シーズンイン前でかなりバタバタしてて納車から投稿までタイムラグありましたが、ようやくひと段落したので投稿できました😙

さあ!働くぞー😇💨

納車したので、せっかくやしyoutubeに動画あげようと思います。
まだ先になるかと思いますが、ぼちぼち編集してアップしていくので、よかったら見てください😁

スノーボードの動画も上げていきます!😎✨

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2021.11.12 納車 モータースにて

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

近所の映えスポ
誰もいない深夜に写真部📸

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

後ろからもスキなの💕

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

定番のメタセコイアにも行きました!
去年はアルト弐号機
今年はハイエースで😁

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

真正面から!

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

レジェトレックス サイズめっちゃ調べたけど明記してる人が見つけられなかったので、これからやる人の為になれば...

カットのサイズは、前席上は50cm × 10cm × 7本

【デッドニング】日東電工 日本製・制振材レジェトレックス D-300N 1000×500mm×1.5mm・4つ折り【あす楽】
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/auc-nittoh-supply/lege-000/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

前席上より後ろは、ほぼ全て25cm × 10cm
前席上除く2列目以降 横7本 × 縦6本

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

東レペプ風な吸音材
HIACE標準ボディに合わせてカット済みなので施工がラクらしい!取説もかなり丁寧ですごくわかりやすかったとの事。
(この作業は作業時間がとれずモータースに依頼)

↓楽天で買いました
ハイエース専用 断熱キット 標準ボディ ナローボディ 断熱材 粘着シール付 高い断熱効果で軽量♪ 防音効果も!デットニング(別途離島中継料)
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/gomukako/hiace-roof/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

荷室のレジェトレックスはこんな感じです

レジェトレックス大判100cm × 50cm × 8枚購入して、屋根全部と荷室施工で2枚?か、1枚余りました。

この余り分をドアとエンジン周りに使おうと思います。
足りない気がする...
荷室はだいたいの感じで揃えるけど、タイヤハウスやステップなどの関係でいろんな形のものが必要になるので、左右のウェイトバランスを整える感じで、ざっくりで貼っていきます。

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

コダワリのホイール
ENKEI SAM CARGO
タイヤは純正サイズ

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

コダワリのナット
リバースのロックナット(チタンカラー)

【エスティーエスミチコ】 ホイールロックナット 外7角 M12 P1.25 P1.5 選べる2サイズ 7色 4穴 5穴 6穴 エアバルブキャップセット 盗難防止 https://www.amazon.co.jp/dp/B07LB87Z8M/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_Z124SHKNMW81VRT558D6?_encoding=UTF8&psc=1

ALT24さんが投稿したHIACE・新車納車・制振断熱防音・DIY・コダワリのクルマに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

レジェトレックス貼り付け後(わかりにくいw)
ドンガラ仕様ですwww
ざっくり左右均等ぐらいでよいです。

そのほかのカスタム事例

デアゴスティーニRX7RX7110号で完結。好きな方どうです?

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/28 18:14
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

たまにはお題のタグで!洗車の時はコンパウンド入りのワックスしてます(あんま洗車しない)

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/28 18:13
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

こんにちは〜本日は赤い子🚗の大冒険‼️妻がフェリー⛴️に乗って姫島へGO😊姫島とは大分県にある唯一の村で姫島村と言います。車えびが有名です😋こちらがフェリ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/28 18:13
インテグラ DA6

インテグラ DA6

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/28 18:12
プリウスα G's

プリウスα G's

GW休み初日。午前中は後輩に頼まれたドラレコ前後取り外しをやって今日の予定は終わり🤣やる事も無かったのでその辺をプラプラと。我が町のシンボルの展望台と共に...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/28 18:11
プレマシー CWEFW

プレマシー CWEFW

お久しぶりですお元気ですか~?私は元気で~す(中山美穂風に)生存確認ヌルヌル選手権どのメーカーディーラーに行ってもツヤを褒めて貰える(笑)古い車も愛情もっ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/28 18:10
タント L350S

タント L350S

仕事の合間に買った車高調組んだけど、車高もわりかし悪くなく1発で終わって良かった😆明日はアクスルやろーかなー😞

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/28 18:10
500

500

ヘッドライトの黄ばみを取ってヌルッとコーティングでテカらしました(笑)1200→1500→2000→3000(液体)と黄ばみを取り、ひたすら磨いて手が疲れ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/28 18:10

おすすめ記事