ワゴンRスティングレーの男の浪漫・DIY・キャリパーカバー取付・Kブレイクに関するカスタム事例
2020年01月19日 20時49分
興味も無いのにフォロワー集めの様にフォローだけされてくる方が多く見受けられます。 フォローをしてくれる方、一言でもコメントして頂けると有難いです。😅 結婚して封印してた車イジりが、少しづつ嫁はんの目を盗んで解き放たれて来てるオヤジです。 走る!曲がる!止まる!を中心にDIYで車イジりをしてる昭和のおっさんですが、宜しく御願い致します。😅
皆さん、こんばんは!😁
昨日の手首の激痛がなんだったんだ?と言うぐらい、今朝から絶好調!🤗🎶
なので、先日アップガレージで買ってあったK‐ブレイクのキャリパーカバーを仮合わせ!😁
なんと新品なんですが、取り付け車種が不明で軽用なのか普通車用なのかさえも不明品…😱
しかもレジにて半額セール!😅
店員いわく、付く保証も付かないとも言えませんので、自己責任でお願いします…と言われました。😓
合えば半額で4,000円は安い!🤔
合わなければ…😭💦
いざ仮合わせ!😅
ブレーキパッドは、去年の11月に交換したので、全く画像がありません…😅
草食系の足周り…😭
早く替えたいが、当分は先送り確定です。🤣💦
ワゴンR用では無いかもですが、何とか普通に取り付け完了!😁
ガタつきもパッドへの干渉も無く、まさにビンゴッ!!😆🎶
あとはホイールを装着して、干渉しないかをチェックするだけ!😅
これも問題無くクリア!😁👍
よっしゃ!
4,000円でのお買い得商品で確定です!🥰
さっ、取り付け確認も出来たので、一旦は外します。😅
ん…!?🤔
これって、車検OUTなブーツやん!!😱💦
と言う事で、次回はロアアームボールジョイントブーツ交換を載せます。😅