たかやんさんが投稿したDIY・車高調整に関するカスタム事例
2018年06月08日 14時22分
40超えたおじさんがちょいちょいDIY 基本ショップに出すけど のんびりと気長にDIYしてます 気軽に絡んでください( ◠‿◠ )
ロータスエスプリSEターボの車高調取り付け致します。
まずわウマかけての純正足廻りバラバラ作業開始
イギリスから取り寄せた車高調一式
付属のフロントバネは長すぎなので180ミリ、12キロバネに変更していきます。
簡単に見える足廻り
しかし…アッパーアーム、スタビを外さないと純正取れません。
以外と手こずる足廻り
一応インチソケット買っておいたんだが…
だいたい13ミリ、17ミリ、19ミリしか使わないけど
あちこちロングアダプター使ったり固着してたりだから5-56は多めに数回にわけ噴射
リヤ完成写メ
ロアアーム側に10ミリ厚のスペーサーをかまさないと車高調全下げできません。
バネは純正利用になります。
んで完成
腹下フラットなんで大変走りやすいかと
以外と腹下は7センチ?ぐらいはあるし
街乗りや飛ばす場合もちょうどいいかもしれませんね
明後日アライメントなんで足の調整をしてからアライメント出します。
正味…四時間ほどで交換、加工作業終了です。
意外に時間かかったけどいじりやすい車ですねロータスって(^_^)