スイフトスポーツのzc33s・改善に関するカスタム事例
2022年05月02日 21時51分
20代前半から現在に至るまで3台連続スイスポばかり乗り継ぐ無類のスイスポ好きです♪ 40代もスイスポを楽しく転がしています😎 車歴は MR2(SW20) →アルトワークス(HA21S) →スイフトスポーツ(HT81S) →スイフトスポーツ(ZC32S) →スイフトスポーツ(ZC33S)👈 2021年10月17日にZC32SからZC33Sに乗り換えました。 スイスポ第3章が始まりました! 気になったスイスポを無言でフォローしてしまいます💦 よろしくどうぞ🙏
リアフォグを撤去したので、メーターパネルにリアフォグランプの表示がされないように細工。
ステアリングコラムをパカっと開けてみると、小さなコネクタがあります。(写真中央の白いぶつ)
細い棒を使い外します。
黄色の配線がリアフォグらしいので、引っこ抜いて絶縁。
これでメーターパネルにリアフォグの表示が出なくなりましたとさ^ ^
スイッチ部分にはリアフォグの表示が残っています……擦って消すかな