ロードスターのれおの整備してみようシリーズ・クラセンが死ぬことなんてあんまりないよ!・でも覚えてたら何かの役に立つかも・どうしようも無い時はA.Kに持ってきてね!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのれおの整備してみようシリーズ・クラセンが死ぬことなんてあんまりないよ!・でも覚えてたら何かの役に立つかも・どうしようも無い時はA.Kに持ってきてね!に関するカスタム事例

ロードスターのれおの整備してみようシリーズ・クラセンが死ぬことなんてあんまりないよ!・でも覚えてたら何かの役に立つかも・どうしようも無い時はA.Kに持ってきてね!に関するカスタム事例

2021年01月15日 21時43分

れお@A.K WORKS営業部長のプロフィール画像
れお@A.K WORKS営業部長マツダ ロードスター

2020年抱負 もうこれ以上壊さない!take2! 兵庫県の西片隅で2L仕様のぽっちゃり系ロードスターに乗ってます٩(*ÒωÓ*)و 特技はエアロとボディの破壊です٩(*ÒωÓ*)و 気軽に絡んで下さい!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 無言でいいね!を押して去っていく、妖怪いいね散らしです|*・ω・)

ロードスターのれおの整備してみようシリーズ・クラセンが死ぬことなんてあんまりないよ!・でも覚えてたら何かの役に立つかも・どうしようも無い時はA.Kに持ってきてね!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

1週間代車フィットに乗って、便利過ぎる車アレルギーが発症したれおですよ(-⊡ω⊡)y━~~

乗りやすくて、燃費良くて、壊れそうになくて、あだぷてぶくるーずこんとろーるとかも着いて凄く運転が楽でした。以上です(-⊡ω⊡)y━~~

で、今回壊れたのはクラセン( ◜▿◝ )

28万キロ走って初の故障でした…以下に今回の経験を記します(-⊡ω⊡)y━~~

ロードスターのれおの整備してみようシリーズ・クラセンが死ぬことなんてあんまりないよ!・でも覚えてたら何かの役に立つかも・どうしようも無い時はA.Kに持ってきてね!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

最初に感じられる症状が出たのは12月20日のサンタツーリングでした(-⊡ω⊡)y━~~

アイドリングは正常で、朝冷えてる時に高速走行で一瞬の失火。
この日はその程度で、他は全く異常無し(-⊡ω⊡)y━~~

症状が顕著になったのは年末12月30日(-⊡ω⊡)y━~~

この10日間に発生した異状として、

①アイドリングが不規則に落ちる(850→500→800)
②低速高速に限らず謎の失火
③フューエル系とは明らかに別要因のストール
④再始動は直後に可能

ロードスターのれおの整備してみようシリーズ・クラセンが死ぬことなんてあんまりないよ!・でも覚えてたら何かの役に立つかも・どうしようも無い時はA.Kに持ってきてね!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

完全に死んだのは1月2日(-⊡ω⊡)y━~~

この3日間で

①アイドリング落ちから回転数が復活せずにエンジンストール
②アクセルを煽っても関係なく落ちる
③電装が生きたままで全油圧系停止(パワステ、ブレーキブースト)
④再始動まで5~10分かかる
⑤フューエルデリバリー、セルは正常に動く
⑥ストールまでの感覚が徐々に短くなる

ロードスターのれおの整備してみようシリーズ・クラセンが死ぬことなんてあんまりないよ!・でも覚えてたら何かの役に立つかも・どうしようも無い時はA.Kに持ってきてね!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

落ちる時の特徴は

①ストンと落ちる
ガス欠やミスファイアのような「ボボボ…ボフッ」「パンパパンパスッ」ではなく、「スッ…」と止まります。

②アクセルの煽りに反応しない
落ちる時は察知してエンジン吹かしても無関係に落ちます。

③比較的ストップ&ゴーで症状が出やすい
信号待ちからの再スタートはほぼ落ちます。

④再始動までの感覚が伸び始める
最初は直後に再始動出来て、ジワジワ再始動までの感覚が長くなります。
最後は始動しなくなりました。

⑤停車中のエンジンの振動が明らかに減る
高級車かと思うぐらい振動が減ります。

1番分かりやすいのはストールの仕方。
急にストっと落ちるので、クラセン故障の見分け方としてはこれが1番分かりやすいのかも(-⊡ω⊡)y━~~

走行中にヤバい時の特徴は
①凄まじいノッキングのような挙動
気筒判別が出来ない段階になると、えげつないノッキングのような挙動が出ます。
REFかSYNCのセンサーが死んだ時に、1-3か2-4の気筒判別が出来ずに、特定の気筒数でフューエルカットが入ってる様子で、決まった周期でノッキングします。

②アクセルを踏み込んでいてもゆっくり回転数が落ちる
これはもう止まる前兆ですので、全力で路肩に避けてブレーキを踏む準備をしましょう。

ロードスターのれおの整備してみようシリーズ・クラセンが死ぬことなんてあんまりないよ!・でも覚えてたら何かの役に立つかも・どうしようも無い時はA.Kに持ってきてね!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

故障したクラセン開けてみたところ、どうも電気的なセンサーと言うより摩耗によるトラブルっぽかったです…写真撮ってねえや…(-⊡ω⊡)y━~~

軸受けが磨り減っていたのと、REFとSYNCのセンサープレートが明らかにズレてました(-⊡ω⊡)y━~~

REFとSYNCの位置関係で気筒数を割り出しているので、今回はおそらくSYNC側のプレートのカシメが死んで、辛うじてまともなREFとギリギリ読めるSYNCのパルスで動いてたんですかね…

僕は初体験で訳が分からず、とりあえずサブコンからロガー吸い出したりしてましたが、割と分かりやすい症状が出たので、どこかで誰かのロードスターが死にかけた時は参考にして下さい_(。⊿°」∠)

マツダ ロードスター167,793件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

旧北陸トンネルを訪ねて🐱これが今も機能しています💦更に旧道💦ホントの目的はコレ😼名刺替わりの6625ステッカー😻今庄宿という場所で、蕎麦処が有名なんです😼...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/06/28 20:16
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

デジャブ😆つい先週見た事がある景色。蒼が銀に変わって、NAがNBに代わっていますけど。取り敢えず、前45°夕暮れの富士山🗻今日は顔を出していました。あれれ...

  • thumb_up 13
  • comment 1
2025/06/28 20:14
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

外国人が好きそうな日本の風景🗻🏪

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/06/28 20:04
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

梅雨あけだよね、こんな空はじきにセミが騒ぎ出す車高が段々上がる我がマシン

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/06/28 19:53
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

梅雨なのに雨が全然降らないですね☔️ということで弁天島に⛩️とっても暑かったです💦🥵

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/06/28 19:32
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

斜め45度後方という事で。午前中仕事だったので浜名湖に寄って撮ってきました📸今日も暑くて洗車してたらクラッときました🥵皆さんも体調には気を付けてカーライフ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/06/28 18:24
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

暑くって…16時頃から定位置その前に定峰峠に行ったけどまだ早いのか茶屋前には数台の車と単車の皆さんもいるし写真なしです定峰峠を下りて紫陽花は咲き始めかなよ...

  • thumb_up 62
  • comment 4
2025/06/28 17:24
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ケーキ買いにきました🎂

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/06/28 17:02
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

お題提出投稿②です😄梅雨になる前に撮ったヤツです😆😆😆まー、田舎の道端ですな😆😆😆仕事中に投稿、、暑くて仕事に集中できない😩😩💦神栖アントラーズさんからコ...

  • thumb_up 87
  • comment 3
2025/06/28 16:45

おすすめ記事