3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例

2025年01月10日 01時47分

ヒロのプロフィール画像
ヒロBMW 3シリーズ セダン E30

興味も無いのにフォロワー集めの様にフォローだけされてくる方が多く見受けられます。 フォローをしてくれる方、一言でもコメントして頂けると有難いです。😅 結婚して封印してた車イジりが、少しづつ嫁はんの目を盗んで解き放たれて来てるオヤジです。 走る!曲がる!止まる!を中心にDIYで車イジりをしてる昭和のおっさんですが、宜しく御願い致します。😅

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、こんばんは‼️😄
毎年、最高寒波到来とニュースで報道してますね…😥

降ってもらわないと困る場所も有れば、降ると困る場所も有ります…😵💦

雨☔もそうですが、極端過ぎますよね‼️😩

更にインフルも猛威を振るってますから、車の運転・体調管理に気を付けて良き一年にしましょう‼️😅👍

ちょっと長文投稿になるかもなので、最後まで読んで貰えたら光栄です…🙇‍♂️💦

さて、
正月休みの空いた時間で、BMWの気になってた場所をプチカスタムしました。😁🛠

我が家のE30は、バッテリーがエンジンルーム内ではなくてトランク内に有ります。😅

純正アースも、ボディに極太が1本だけなので、とりあえず4Gケーブルで1本追加しました。😄🛠

だがしかし、ボディ側にアースを取り付け出来る場所が無いに等しい状態でした…😱💦

かなりバラせば見つかるかもですが、とりあえずトランクオープナーの取り付けボルトが一番近かったので、内張り剥がしてボルト周りの塗膜をサウンドペーパーで削り、無事にアース追加しました。😆🛠

(オープナー付近の写真📸を忘れてます…😱💦)

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

殺風景のE30のエンジンルーム…😅

磨きも再開しようか迷いましたが、時間的にちょっと間に合わないので、磨き作業は見送り…🤣

ならば、他をしよう‼️🤗✨✨と思い作業開始‼️🤭🛠

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

年式やグレードによって違うかもですが、エンジンルーム内の(画面左下)バッテリー置き場の標準アースポイントから、エンジンヘッドまでまたまた4Gケーブルで1本追加アーシングしました。😁🛠

ケーブルは有るんですが、22-6の端子を使い切ってしまい、買いに走るも在庫無しだったので、日を改めて追加しようかなと…😅🛠

赤の8Gケーブルが細く見えて意味無いように見えますが、端子が手に入れば取り外しますので、それまでの気休め程度です。😆

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

からの…😁
それだけで終わる気も無く、タコ足下に有るオイルクーラーパイプにも、気休め程度の断熱カバーをしてやりました。😁🛠

ここまで来たら、私的に気に入らない場所をちゃちゃっとやっちゃいます‼️🤗🛠

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

車検から帰って来て、ふと見たらなんじゃこりゃぁ~‼️😱💦

サーモはハウジングごと交換してるんですが、配線がちゃんと処理してへんやないかい‼️😮‍💨

確かに30年以上も時が経ってて、あちこちに経年劣化の痕跡が有りましたから、ハーネスも一部通電しなかったのか、作り直して有りました…😅
そこまでは良いですよ‼️😩
その後の最終仕上げで、普通は端子のカバーが無いなら防水処理はするでしょ‼️😤

一応、こんな処理の仕方でも工賃は発生してるんですよ‼️😩

素人の私でも、こんな処理はしません‼️😤💢

まっ、所有者である兄が金払ったんだから、部外者の私がクレーム入れる訳もいかず、兄からクレーム入れろ‼️😡とは言っておきましたけどね…😮‍💨

とりあえず、ちゃちゃっと処理しときました‼️😁🛠

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ビニールテープではなく、ホームセンターにでも売ってる耐熱・防水の融着テープで巻き直しして、端子の付け根まで巻き直しして終了‼️🤗🛠

整備士の仕事なら、せめてここまで処理してもらいたいもんです…😮‍💨

ベテラン勢が退職して、後継人の若い整備士ばかりになったそうですが、このE30はカスタムじゃなくて整備と車検に預けたんですから、ほんまプロとして最後まで仕事して欲しいですよ…🤔💦

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

しか~し、配線処理の未完成場所が他にも有りました‼️😱💦

名前がわかりませんが、ココも何かのセンサーへ繋がる配線です…😥

よく見ると、ちゃんとゲルチューブで配線保護はされてますが、見えてる赤線の部分だけ、途中までしか保護せずに、タイラップで纏めて有ります…😮‍💨💢

ご丁寧にマーキングして有りますが、どうせならゲルチューブで完全に保護しといて欲しかったです…😩💦

もう一度言っておきますが、私の作業じゃなくて資格有る整備士が工賃貰ってした仕事ですからね‼️☝️😑

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

タイラップを外し、剥き出しだった配線に新たにゲルチューブに入れ直し、もう少し径の大きいゲルチューブで更に入れて、止めはタイラップではなく融着テープで止め処理しました。😅🛠

私ですら、10分足らずの仕上げ処理でしたので、詰めが甘いとしか言えん整備士さんですよね…😩

3シリーズ セダンのE30・アーシング・プロの整備士のケツ拭き・間違った診断の愚痴に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ABSセンサーのコネクターも、劣化してたので、ついでに融着テープで巻き巻きの防水処理しときました。😅🛠

あまりプロの整備士の仕事に文句は言えませんが、リアから少し異音がしてて、左カーブになればロードノイズみたいな音がしてて、その事を兄に言うと…

👤「リアのハブベアリングかデフの音かもと言われたから、とりあえずデフ用の添加剤を入れてもらったけどな…😅」

……😑💦

その事を頭に入れて、年末にメカニックさんに相談して診てもらった結果、ロードノイズみたいな音の原因はリアではなくて右フロントハブベアリングと判明‼️😂

デフの音らしき原因は、LSDの特長的な音&ペラシャのベアリングと判明‼️😂💦

デフオイルも交換して半年ほどですが、なんか変なオイル入ってても後で支障が出ても嫌なので、部品が入り次第ですがデフオイル交換とその他の整備も、コチラのメカニックさんにお世話になる事になりました。😅

現役時代には、何千台近くE30を整備して来たスペシャリストの方なので、並行車もD車もレース車も経験値と知識はズバ抜けてますから、コチラのメカニックさんの方が安心出来ますよ‼️😅👍

以上、
正月休みにE30をプチカスタム+プロの整備士のケツ拭きを、ちゃちゃっとした投稿と、整備士として有り得へん内容の愚痴投稿でした‼️😂🛠

ヤバっ‼️
もうこんな時間ですやん‼️🤣💦
ジジイは明日も仕事なので、寝ます…🙇‍♂️

BMW 3シリーズ セダン E3022件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ セダンのカスタム事例

3シリーズ セダン 335i

3シリーズ セダン 335i

久々の晴れで洗車嫁車ハリアー、社用車、335の3台かなり融雪剤くらってるのでケルヒャー引っ張り出してガッツリ洗車晴れてたけど風があって激寒🥶ハリアーとも戯...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/02/11 19:38
3シリーズ セダン 325i

3シリーズ セダン 325i

欧州車特有のメッキモールの白サビ対策に買ってみました。磨きとコーティングを同時にやってくれるそうです。キーパーだとサビ落としで4万円弱、さらにコーティング...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/11 14:11
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

気分よく乗るためにたまには内装の掃除をして埃を落とすことにしてます😀ついでにというか、こっちが本題の加飾追加今回はライトスイッチ周りとドアパネルの一部をシ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/02/11 09:28
3シリーズ セダン 325i

3シリーズ セダン 325i

BMWM3とかに触れる機会もあるのですが、ちょっと私には高級過ぎるというか。私はぶらぶらと関東中を走り回るのが好きで、低燃費・低コストで盗難やダメージ、走...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/10 23:44
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

先週末は天気も荒れて大変でしたね🌀皆さんは何事もなく、大丈夫でしたか?私の住んでいる場所は特に被害もなく、ノーマルタイヤでも走れるぐらいでしたが、土曜日に...

  • thumb_up 115
  • comment 10
2025/02/10 21:38
3シリーズ セダン 325i

3シリーズ セダン 325i

ここ2ヶ月で、ウォーターポンプ修理、ヘッドガスケット修理、ヘッドカバー修理と、ひっきりなしに故障と入庫が続きましたが、ついに落ち着いたようで、なんと3日間...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/10 21:22
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

昨日は仕事終わりに地元の幼馴染と後輩くんと晩ご飯を食べに行ってきました😊以前集まった時はみんな車種はバラバラでしたので今回BMWコラボは初でした♪愛車のE...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/02/10 20:55
3シリーズ セダン 320d

3シリーズ セダン 320d

84000km!!

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/09 23:46
3シリーズ セダン 320d

3シリーズ セダン 320d

高森アイスバーンでした

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/09 23:45

おすすめ記事