C-HRの花粉・C-HR・洗車に関するカスタム事例
2019年04月14日 14時16分
久しぶりに投稿します。やられました...(ToT)
そうです、花粉です。仕事が忙しくて2週間 洗車ができなかった結果が、花粉胞子爆弾です。花粉がふる→小雨→晴れる。
このコンビネーションで生成する。厄介な花粉胞子爆弾です。
まぁ、普通に考えて、アイアンバスターからのウォータースポットリムーバー。駄目ならコンパウンドかなと思ったのですが、駄目でした。(ToT)
結果、ネットで調べたら 熱処理が有効らしく、熱湯をかけるのが一般的だとか。
このクレーターが至るところにありました。と言っても何故か、リアウイング(?)とリアバンパーが、酷かったです。
写真は、やり始めてから撮ったのでだいぶ綺麗な所です。
マイクロファイバークロスに熱湯をかける。を繰り返します。
綺麗になりました。
夏まで待てば、野外駐車で車が高温になり、自然とクレーターは無くなるとも、書いてありました。私は、夏まで待てませんでした。(笑)
皆さんも気をつけて下さい。この時期は雨が降りそうなら、洗車で花粉を落とし方が良いかと思います。
そして次回、また奴が出現しました。
果たして、2回目の交換になるか?!
いや、もう結果は、わかっているんですけどね。(^^;
では、また報告します。
2回目です。液だれ。対策品では無かったようですな。トヨタも適応な事を言います。