ワゴンRスティングレーのフロントバンパー交換・今年の雪でクリップ脱落多数・DIYに関するカスタム事例
2022年02月27日 08時05分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
おはようございます😁。
雪が降らなくなったら?交換と言っていたフロントバンパーでしたが、交換の儀を朝は暗い中から開始しちゃいました😁。
ヤフーでバンパー見ると傷が有って良い金額しています😭。
ならば中古で良品の物を画像で見極めが難しいです😭。
失敗を経験して成功するです😆。
朝6時には装着、完成しました😚。
クリップも昨年の暮れの雪で今までに無い欠落が有りました😭。
昨年にアンダーカバーを交換しましたが、昨年交換したアンダーカバーよりも最悪な状態となりました😭。
今年も機会が、有ればアンダーカバーを交換したいと考えています😭。
とりあえず残すはオデッセイリヤ周りの後期移植です😀。
残すはリアバンパー(中古程度良い物)とLEDリフレクターです😁。
色々と作業や部品装置で解らないことはありますが、本来は適合しない車種の部品は合いませんって、言います😱。
合う合わないは自己責任の自己の判断と思います😄。
解らないことは?ネットや自分が投稿している860の投稿に答えやヒントが有るので、そちらへどうぞ😏。
DIYはどうなっても?いいやです😁。