エクストレイルのブローバイホース交換・耐油ホース交換・盆休みの過ごし方に関するカスタム事例
2023年08月14日 09時24分
2012年に新車購入したDNT31。4WD、6MTディーゼルターボ。後席倒せばフルフラット175cm長の空間が生まれます。日々の通勤から災害時車内生活まで、そこそこの悪路走破性、無給油走行800km以上、全高180cm以下(ゴンドラ式駐車場)など、僕が自動車に求める性能をほぼ満たしてくれます。
M9Rの定番モディファイの「ブローバイガス→オイルキャッチタンクのシステム」ですが、10年使用した耐油ホースを交換します。
10年も使えばオイル滲み滲みで、性能は期待できません。
普段はコルゲートで保護しているので、ホースの劣化は視認できていませんでしたが案の定、オイル浸透だけでなく硬化も進んでいました。
新しい耐油ホースに交換して、ついでに取り回しも変更しました。