RX-7のFD3S・追加メーター・#モーテック・テールライトLED化に関するカスタム事例
2018年09月25日 22時39分
5型RSのFDに乗ってます✋ 10年間島根県浜田市に住んで2020年から山口県に里帰りです。 山口県のクルマ好きの方々、これからもよろしくです✨ (追記:2019/02/11) ツイッターを始めました✨ bluefd3s_ikkyです。利用されてる方々もどうぞヨロシクm(._.)m インスタもやってます✋ forester_shoumaru
ずっと前からテールランプのLED化は気になってましたが人と同じやつはどうしてもイヤ。
どーにかならんのかと探してたらこのアメリカ製を発見(*´∀`*)
後期のクールなまん丸テールも良いしコイツもなかなかカッコえぇ(笑
ただ、ホームページを覗いたら全部英語、、_| ̄|○_| ̄|○
値段わからんし、注文フォームの場所もわからん、、
ドルがもう少し安くなったら考えようか🎵
モーテックって良いですよネ👍ECUとかの方が有名だけど、こっちも負けてない✨💪
これなんか超すごい❗️
モニターとは別で『ディスプレイクリエイター』なるものを購入するとこんなのができるとのこと。
回転数に応じてローターの回る速度が変化し、エンジンのオイルラインやウォーターラインが一定数以上の温度になると色が変化、
さらにはレッドゾーンに入ると警告も表示されるというギミックまで✨
うん、超絶欲しい、、
が、一般的な内容のチューンドでは合わんわな。4ローターかもしくは、3ローターのペリ仕様 + ビッグシングルターボじゃないと似合わないか(笑笑
クルマって銭かかるなぁε-(´∀`; )