86のTWO SYSTEM・ツーシステム・ツインオイルクーラー・オイルクーラー電動ファン・クーリング対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のTWO SYSTEM・ツーシステム・ツインオイルクーラー・オイルクーラー電動ファン・クーリング対策に関するカスタム事例

86のTWO SYSTEM・ツーシステム・ツインオイルクーラー・オイルクーラー電動ファン・クーリング対策に関するカスタム事例

2021年08月29日 20時21分

Big Babyのプロフィール画像
Big Babyトヨタ 86 ZN6

千葉出身 過去在住:群馬・秋田 86ターボ(仕様は車両紹介参照)を所有しています。 日光39.4 TC2000 1'02.6 茂原49.6 本庄43.9 TC1000 39.8 袖ヶ浦1'13.7 群サイ2'53 FSW1'56.4 車に興味がなかったにも関わらず、免許取得をきっかけに運転が好きになり、今や泥沼の趣味へ サーキットや峠で楽しく走っております💸

86のTWO SYSTEM・ツーシステム・ツインオイルクーラー・オイルクーラー電動ファン・クーリング対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日曜日の〆はTWO SYSTEMへ
秋田では有名処のショップです。

先日の鳥海山(気温23℃)で試走した際も油温が先に音をあげましたし…昨日のASPA(気温28℃)でも油温が123℃をマーク(水温が101℃になったので即クーリングしましたが、上がり続けるのは明白) クーリングを挟んでも油温が下がりきらなければ、水温もあっという間に上がる始末   冬場のサーキットではもうちょっとはマシなんでしょうが…TC2000で3周持つかな… 恐らく2周程度

冷却系はイングスボンネット&イングスフェンダー&サーモスタット76.5℃&DRLラジエーター&強制電動ファン&TRUSTオイルクーラーと色々対応してきましたが……まったくダメですね   

ちなみにブースト0.5の吊るしECU時代の油温はMAX115℃ぐらいでした(5月時点で)  パワーアップすると一気に発熱量が増えるとは聞いていましたが、想像以上でした。 水温も油温に引っ張られているきらいがあるので、油温対策の追加が必要という認識に至りました。

ネットや雑誌でもハイパワーな86はだいたいツインオイルクーラーになってますよね

ので今回はTWO SYSTEMにて以下作業をお願いしてきました。

● オイルクーラー追加設置(左側)
● オイルクーラー電動ファン(2箇所)&強制スイッチ追加
● ラジエーター導風板設置(スペース次第)
● アライメント取り直し(BadMoonの脚にして以来とっていなかったので)
● デフのカバーを容量アップのカバーに変更

これで水温&油温が下がらなかったらどないしよ💦💦💦

トヨタ 86 ZN6142,474件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

箱根ターンパイク

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/13 08:17
86 ZN6

86 ZN6

弟達に影響されテール戻しました笑78ワークスのテールはやはり美しいですね🤤しばらく様子見🤔ドラゴンテールにまたするかも??

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/05/13 07:58
86 ZN6

86 ZN6

みなさんおはようございます。昨日はバタバタしてて投稿サボりました。朝は曇り空ですw今日も1日安全第一で楽しく元気に頑張っていきましょう

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/05/13 05:59
86 ZN6

86 ZN6

エキマニイーカスタムタイプ1ジョイントGR流用フロント純正くり抜きセンター&リアクレイブ90パイ

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/13 01:10
86 ZN6

86 ZN6

GWの一枚都内の某所で撮影

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/13 00:06
86

86

洗車もせずに、何はともあれオイル交換

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/12 22:33
86 ZN6

86 ZN6

こう見えても島に渡りました(長崎県福島町)こんな良い場所。誰もいなくて快適🎵

  • thumb_up 74
  • comment 7
2025/05/12 22:18
86 ZN6

86 ZN6

お題に乗っかって、マフラー‼️TRD4本出しです。おちりは特徴ありますね。😀休みの日ぐらいしか乗れないです。

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/05/12 22:04
86 ZN6

86 ZN6

仕上げ研ぎ2日目昨日、全面を研ぎ終わった(荒研ぎ)あとは細かいコンパウンドで仕上げかな?

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/12 21:42

おすすめ記事