Cクラス セダンのターボチャージャー交換・故障・代車に関するカスタム事例
2023年02月19日 00時05分
はじめまして。 マイカーの記録としてはじめました。 よろしくお願いします! W205に乗ってましたがエンジンブロー、、 W206 C220Dに乗り換えました。 2023/12/17納車
ターボチャージャー(ダイヤフラム)の故障。。
アッセンでしか対応できないとの事でユニット事の交換になりました。
アクセル踏んでも過給されずスピードが出ない状態になり、ヤナセに点検に出したところダイヤフラムの損傷との事で上記のような結果に(T-T)
大人数の諭吉が旅立ちました(^^;
ちなみに新品価格は70諭吉超えです(T-T)
車高長入れる計画はこれで先送りに。。
写真は取り外したターボチャージャーです。ダイヤフラムの故障だけでタービンやその他のパーツには問題ないとの事だったので保管します。
点検、修理中の代車
cla250 4matic
ちなみに好みのフレグランスはオートバックスのPB?のロイヤルスイート(ホワイトティーの香り)です。
帰ってきた(T-T)
やっぱり自分の車が良いです。205は乗って楽しくてついつい走り過ぎてしまい、既に12万キロ超えてしまいました(^^; いよいよ登録(2014)から9年目不具合(故障)が出てきましたが(しかも皆、高額(T-T))愛着も湧いているのでまだまだ乗ります!