ロッキーの奈良県・玉置神社・十津川村・谷瀬の吊り橋・橿原神宮に関するカスタム事例
2025年02月18日 09時14分
中学の修学旅行以来奈良に行ってなかったので宿泊先も決めず日曜の仕事終わりに飛び出しました
夜中に出て、朝一からその旅先に居るのが好きなんです。
平日朝9時の橿原神宮はとても静かで厳かな雰囲気でございました。
通り雨が降り、車のお清めも完了か
その後十津川村の谷瀬の吊り橋。
強風、床板ギシギシ、高所のトリプルパンチでビビり散らかしながら何とか対岸へ
11時開店のお蕎麦屋の風庵さんに1番乗り。
蕎麦は当然ながらしめじの炊き込みご飯、大和揚げがとても美味でした。ご馳走様です。
日帰り十津川温泉を利用、星の湯
駐車場にたこ焼き屋さんを発見、小腹が空いたので注文。
小ぶりですが9個入り300円で爆安
トランク開けて腰掛けてピクニック気分
その後呼ばれないと行けないという玉置神社参拝。
酷道425号を少し走りましたが幅員と天然の落石マキビシを踏まないよう中々気を使いました。
境内や杉の巨木がとてもとても...言葉に表せないとはきっとこの事。
その後熊野本宮大社大斎原の大鳥居を見学
存在感が凄い
玉置神社からのこの眺め。最高ですね。
今回は無事呼ばれたって事にします。