流離の一匹狼さんが投稿したB11型 日産・サニー・B14型 日産・サニーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
流離の一匹狼さんが投稿したB11型 日産・サニー・B14型 日産・サニーに関するカスタム事例

流離の一匹狼さんが投稿したB11型 日産・サニー・B14型 日産・サニーに関するカスタム事例

2020年03月04日 10時47分

流離の一匹狼のプロフィール画像
流離の一匹狼

北海道十勝に生息する初老の流離人の一匹狼です🤗✨🎵 群れを好まず流れ者ですけど宜しくお願いします🙇‍♂💦

の投稿画像1枚目

ご先祖様に泥を塗ってしまった😵
part 4、5

の投稿画像2枚目
の投稿画像3枚目

1度目の過ち‼️
1981年 先代のFRからFFへ変わり室内スペースの拡大、エンジンA型からE型へ変更による軽量化、歴代モデル初のターボエンジンが加わりセダンを筆頭にクーペ、ステーションワゴン、3ドアハッチバックのバリエーションが増え大幅な変更によりフルモデルチェンジを遂げ一新したB11型 5代目です‼️
スタイルは先進的ですが先代より高級感が失われ安っぽい仕上がりとバリエーションの多さが仇となりユーザーから評価されなかった為ライバルのカローラには惨敗でした😩

の投稿画像4枚目

2度目の過ち‼️
B11型 5代目の失敗を受けB12、13型でスタイルを箱形に替え人気を獲得してもう少しでカローラを上回る勢いまで回復していました‼️
しかし また日産の悪い癖が・・・(笑)
1993年 ユーザーの若返りを課題として8代目 B14型へモデルチェンジされましたけど質感の低下、ホイールベースを伸ばし新サスペンションの採用により室内拡大と居住性アップされるが大幅なコストダウンが図られていました😩
空力特性を追及したスタイリングはユーザーからの評価は低いよりも販売が散々な結果でした😵
B14型の不評のスタイルを受けB15型で先代のB13型に戻す形にするけど既に遅しライバルのカローラとの販売は月とすっぽんの差でした(笑)
そして2004年 1966年にサニーが誕生して38年で歴史に幕を下ろし次期モデル ティーダ・ラティオに引き継がれます。

そのほかのカスタム事例

スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日も1日おつかれさまです🚗

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/27 21:42
スターレット EP71

スターレット EP71

おやま

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/27 21:41
プリウス ZVW50

プリウス ZVW50

夜の密会50と30で🤫ここのマグロ丼まじ美味い(゚д゚)

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/27 21:41
デミオ DY3W

デミオ DY3W

2年に一度のアレに⤵️そのまま板金屋さんでレストア😭サビって大っ嫌い‼️

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/27 21:41
クラウンセダン ARS220

クラウンセダン ARS220

あまり弄るつもりはなかったんですが…TRDのフロントスポイラーとガナドールマフラーを入れてしまいました。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/27 21:41
ダットサントラック 4WD

ダットサントラック 4WD

ハヤシを履くためにオートフリーハブのケースを削ってみました

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/27 21:40
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

ワークスに戻って3日本当楽し過ぎる😆ワークスに戻れて嬉しい😆

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/27 21:40
S660 JW5

S660 JW5

皆さんこんにちは。昨日も懲りずに3台洗いました。エスロクは洗車に加えてフロントにスペーサーを入れました。CR-Zは洗車してコーティングNONEは月末に車検...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/27 21:40
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ホイール以外車検仕様なので、車高高いのとリアカナード無しですが外に出して敷地内で簡易マフラー音量測定と変な所がないかチェックしました5000回転維持後アク...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/27 21:40

おすすめ記事