カローラアクシオのシラツユさんが投稿したカスタム事例
2022年05月26日 17時03分
Bプラットフォームを使用しているE160カローラ
他車種からの部品流用が沢山できます
今回は自分が他車種から流用あるいはそれをベースに制作したものを紹介します
1つ目はマフラーです
これはZRE162Gから流用
1.8ようですが1.5でも使えました
2つ目はエキゾーストマニホールドです
NCP91から流用
現在は廃盤で手に入らないです
廃盤のアナウンスがかかったので速攻で買いました
これはマニュアル車でしか出来ない流用術です
3つ目はタワーバーです
ZRE162Gから流用
これ付けるとバッテリー交換が面倒になります
4つ目はリミテッドスリップデフです
NCP131から流用
オープンデフの品番を調べてもらったところ同じだったとの事で装着しました
5つ目は車高調です
既存のものではサーキット走行に適していなかったためNCP131用をベースにフロントショックを制作
リヤはヴィッツのものをそのまま取り付け
6つ目はピロアッパーマウント
NCP131から流用
カラーを短くカットする必要がありますが流用出来ました
7つ目はブレーキパッド
NSP90から流用
メーカーのラインアップになかった為流用しました
3年間使いましたが問題なかったためオカワリしました
8つ目はクイックシフト
NCP131から流用
9つ目はエンジンロールストッパー
NCP91から流用
エンジンの振動がモロに伝わってくるのである程度の覚悟が必要です
シフトの入りがかなり良くなります
10個目はフライホイール
1NZ搭載車なら流用可能です(MT車)
11個目はリヤホースメント
NCP131から流用
前期バンパーだと取り付け不可です
取り付け可能なのは中期以降からです
6年前はパーツ皆無の車でしたがいつの間にか十分弄れる車になってました
流用術ってのはすごいですね