ギブリのホイール交換・イタリア車に・国産車用・SA-55M・プロクセススポーツに関するカスタム事例
2021年04月04日 21時46分
6気筒のFR車が好きです。 現在所有しているのは、 R31とギブリ。 過去にはBMW E34の525、V6ツインターボのマセラティ クアトロポルテ、CKV36にも乗ってました。 フォローして頂くのはありがたいのですが、軽ワゴン、軽バン、ミニバン、エコカーには興味が無いので疎いです。。。 ちなみに元々は某自動車メーカーのドライブトレイン開発に携わっていました。 多少詳しいので何でも聞いてください♪
先週ボルト穴拡大した国産車用のホイール(ウェッズのSA-55M)を装着しました。
ギブリを購入してから不満だった「凸凹での突き上げ」、「直進安定性」、「轍でのハンドル取られ」が21インチ→19インチにして全て解決しました。
高速も走ってみましたが、振動も全く無いのでちゃんとセンターも出てるみたい♪
マセラティでこんな事するの私だけでしょうね(笑)
インチダウンしてとっても普通な見た目になりました。
この車で操安と見た目のベストバランスは20インチかな。
マイガレージにて作業。
ちゃんとTPMSも付けましたよ♪
ヤフ○クでAUTEL(サードパーティー製)の登録済みセンサーを購入しました。
フロントが純正より5ミリ外に出るので、バランス考えてリアに10ミリスペーサーを投入。
(リアホイールは純正19インチと全く同じサイズ)
リアはローター固定用のボルトがいるのですが、
ちゃんと逃げてくれました♪
ハブリングも装着。
純正の21インチとSA-55Mの19インチ比較。
SA-55Mの立体感が好きなのです。
センターキャップは注文済みなのでそのうち付けます。
外した21インチ(チターノ)はワタナベと共にガレージの高級オブジェに。
21インチと15インチ。
遠近法ではありません(笑)
今回履いたタイヤ。
実は昔R31にヴィモード(懐)を履かせてからトーヨー派。
世界初?ギブリにSA-55M。
タイヤとフェンダーの隙間見ると車高落としたくなる。。。
ギブリいじりたいけど、こっち優先なので。。。