マークXのDIYに関するカスタム事例
2019年08月07日 19時06分
本日は、リバース連動ハザードを大人の工作 (夏休みの宿題) です。
手順1
手順2
手順3
エイモンのコンパクトリレーを使っての工作
車検の時困らないように、スイッチの切り替えを追加しました。
リバース信号とハザード信号の配線を探すのに頭が痛い、暑い暑い💦🥵 必死です。
ロッカースイッチをこの場に、埋め込みます。
時間は、少しかかりましたが、完成!低コストで済みました。
完成!👏👏👏👏
2019年08月07日 19時06分
本日は、リバース連動ハザードを大人の工作 (夏休みの宿題) です。
手順1
手順2
手順3
エイモンのコンパクトリレーを使っての工作
車検の時困らないように、スイッチの切り替えを追加しました。
リバース信号とハザード信号の配線を探すのに頭が痛い、暑い暑い💦🥵 必死です。
ロッカースイッチをこの場に、埋め込みます。
時間は、少しかかりましたが、完成!低コストで済みました。
完成!👏👏👏👏
今日は車検でした金額は15万弱でした代車はトヨタライズ1200ccでパワー不足を感じ足が柔らかく感じた車検はミッションオイル漏れがあったこと以外は異常なか...
みなさんこんばんみぃ😄🌟バッチバチカッコよく撮ってもらったパート2で🥰✨深リムと車高短のアドレナリンオーバードーズ気味のソウル情熱カラーハッピーセット✨(...